MENU

【米・パン ・おいしい雑穀レトルト】朝食は簡単でいいから食べたい

正月小太りにきづいた私
食に無頓着はまずい💦
年齢,体調,家族の事を考え改め
小さい事から健康改善中

朝ご飯,パン派?お米派?

ウチは今までラクで毎日パン食
最近,お米を取り入れ
現在、週4パン、週3米のペース

私1人なら「玄米」「もち麦」にしたいけど
家族ムリなく白米出来るペースで(‘◇’)ゞ

ストイック過ぎず
健康と時短バランス

なぜ和食取り入れた

パン食,糖質取り過ぎ注意

歳の近い子供3人育児(現小6,中1,中3)
忙しい朝は,パン食の方がラク
皿1枚パンにジャムやマーガリン
ウィンナー・卵も食べてくれない日も

冬は甘いココアやカフェオレ
夏は冷たいジュースやスポドリ
糖質多いと改めて思う

けどトースターで焼き,飲物用意だけ
かなり時短,片付けもプレート1枚でラク

和食,栄養素が摂取しやすい

最近食生活見直し
朝食【和食】って大事だと気づく
勿論「米」も糖質高いけど

納豆、卵、味噌汁
パンのお供と比較し
米のお供の栄養素がイイ
味噌汁の具材も工夫次第(‘ω’)ノ

汁物とおかずセット
自然に取り入れる品目増える

発酵食品,炭水化物,食物繊維
大人,子供も摂取したい栄養

ラク家事で和食

パンがラクだと思い込んでたけど
米は予約炊飯でラク!
生卵,ゆで卵,目玉焼簡単OK
みそ汁も具沢山,インスタントもOK

ご飯あれば生卵でOK!かなり時短

魚も数分で焼けるけど食すのに時間有す
休日の朝は,ゆっくり魚食べたい

ただパン食に比べ和食は
食器が多いのがデメリット
ウチは食洗器に働いてもらう
予約炊飯も食洗器も
時短家電の優秀さ思い知る(‘ω’)ノ

目次

おすすめレトルト米

ウチは基本家族が多いので
米の日は夜に炊飯タイマーセットする

どうしても私だけ米にしたい時は
【おいしい雑穀】私ドハマり中
モチモチが赤飯に近く旨いし栄養豊富
2022年7月⇓プランター菜園の朝採れオクラ

カロリ30%オフ 糖質38%オフ 食物繊維7g
(精白米・うるち米と比較)
主婦の1人家ランチにも重宝

パンも食べる

子供達から人気のパンも食べたい

パン食のお供,甘いドリンクでなく
具沢山スープ(インスタントOK)
果物でビタミン摂取

基本和朝食を始めたおかげで意識し
洋朝食も栄養取り入れるようになった

プロテイン摂取

ゆっくり腰かけ食したいけど
余程お腹空いてない時や時間ない時
プロテインで済ませてしまう事も💦

ちなみに私のルーティーン
豆乳プロテインは
朝食不足時と間食時に摂取する事に

まとめ

朝食はバランス大事

慌ててパンかじり飲み物飲み
プロテインとバナナで
済ませた以前の朝食に比べ
パンも米も,ゆっくり採るようになった

パン派!米派!
偏らずバランスよく食したい
朝のゆっくりした時間は
1日の気持ちにゆとりを生み出す

体の中から美と健康を取り戻したい
運動苦手でもまず朝食からでOK
ちなみに食生活改善で即変化あり

凝った食事にしなくても
栄誉素採り入れる朝食は
思ってた以上に効果が高い

愛犬も蒸キャベツで毎日快便(^^)/

ちなみに私の子供の頃は朝食無し
母が水商売して,朝起きなかったもので💦
社会人1人暮らしで朝食の大事さに気づいた

家族も若干巻き込んでるけど
最近、ごはん楽しみ‼その言葉が励み(*ノωノ)

パンでも米でも,基本何でもイイ
こっそり家族で健康目指す

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛犬+5人家族
・夫転職させ年収2倍、700万借金完済させた妻
・貧乏乗り越えお金、健康、愛情の大切さ実感
●夫の中国赴任に家族帯同
●長男は不登校から復活中
【上記については別ブログで発信中】
節約・散財・借金返済・夫転職・離婚危機
経験はすべて財産、まだ人生半ばの40代後半。
程良い5人暮らしの情報発信してます。

目次