連日、北京オリンピック
多くのアスリートの挑戦に日々感動✨
平野歩夢選手の「金」超絶感動
そんな北京の風景見ながら
我家の北京チャレンジ振り返る
2018年2月、家族揃って
北京から程近い都市「天津」で
約2年間生活🏠良い悪いも経験し
今こそ全てイイ経験といいきれる
少しづつブログで紹介予定
楽しい事の為なら必死になれる
中国生活で一番楽しかったのが
家族揃って小旅行・レジャー
4年前,既にIT発達が凄かった中国!
大衆点評(ダージョン)最強
ほぼ中国語表記でも何となく理解
調べ学習,好きな私「北京の家族旅」考案実施
ダージョンやBooking.com屈指
天津⇔北京 高鉄で約35分
特等93.5元(約1600円)
1等席65.5元(約1120円)
2等席54.5元(約930円)
価格は2018年時点
中国の格差社会は理解済
子供一緒旅ココは特等予約✨
大正解( `ー´)ノ
飛行機のビジネスクラス以上?
・出発前に特等優待ラウンジ利用
・出発まで優雅に飲食(菓子)自由
・出発時は個別に姉さんが声掛け
丁寧に優先搭乗出発口へ案内
特等席は個室で6席限定!家族貸切✨
新幹線1車あたり、頭尾12席のみ
驚愕フラットリクライニングチェアー
子供達、プライベート空間に大喜び
(中国、基本どこでも人混み・行列💦)
わずか35分だけど超オススメ✨
中国国内移動で高鉄利用の際は要検討
北京駅下車、順調に地下鉄に乗り継ぐ
海外の地下鉄は分かりすく安い
1号線・2号線と数字表記は万国共通
とりあえず北京来た↓「天安門広場」
1月の北京は寒すぎッ
下の子2人寒くて泣き出す💦
「万里の長城」ムリ(-_-)ホテルでゆっくり
ホテルグランドミレニアム北京泊
寒くて観光ムリな低学年2人
そういう事もあるだろうと水着持参
外国人だらけの温水プールも新鮮✨
プールを満喫しラウンジでティータイム
「北京感」ない、仕方ない💦
キレイなホテルで子供達は大満足
ホテル周辺はモールあり食事に困らない
地下鉄駅,雑技団鑑賞徒歩圏内
夜,念願の「中国雑技団」ショー
朝暘劇場選択:大正解!凄かった
これ↓合成じゃなく私撮影(*^^)v
劇場によってスタイルが違う
・朝暘劇場:オーソドッグス雑技
自転車曲乗・皿回し等
・金沙劇場:ストーリー性がある
華やかなパフォーマンス雑技
・紅劇場:功夫伝奇
カンフーミュージカル雑技
ほぼ毎日数回公演
280元~880元(4800~15000円)
やはり良席は高額
事前にスマホでチケット,ポチれるので
言葉話せなくても何とかなる✨
翌日オリンピック公園も寒くて子供達が拒否
バス移動で故宮へ
中国のバス賃激安!市内2元(35円)
故宮見学も「寒い!」と言われと早めに退散
子連れ北京見学は,行き先の制限されるかも
参考までにm(__)m
実は私,独身時代に中国訪れ2度目の北京
15年の進化にビックリ
街キレイだし皆スマホでQR決済
セキュリティチェック面倒だし
大気汚染ひどい日あるけど(._.)
子連れで北京観光大丈夫!
ただ季節、気温は要チェック!
余談だけど小学生連れの中国観光
文化遺産より上海ディズニーがHIT
中国旅必須
・旅翻訳アプリ
・VPN接続設定(中国ネット制限有)
トイレ食事:対策
ティシュ・ウェットティッシュ持参
北京空港から市街へ
地下鉄、バスもいいけど
子連れ荷物多い=タクシー便利!
配車アプリ「DD」や
日本から事前にタクシー配車も可
ホテルによっては送迎サービス有
とにかく中国の交通費は安いけど
子連れは移動費ケチらない方が良
旅の参考になりますように
