最近健康おばさんと呼ばれる私
正月明けから小太りに気づき
年齢的に健康体形を維持したく

少しづつ家族も巻き込み

バランスよい食生活を心がける

最近、主食を検討し
「胚芽もち麦」取り入れた(#^^#)
決してストイックじゃないよ
ただ、どうせ主食採るなら
栄養素豊富がイイかも程度♪
ゆる~く「もち麦」おススメ
1)もち麦と米
2)なぜもち麦
3)もち麦の良さ
4)もち麦の炊き方
5)ウチの取り入れ方
6)結果
1)「もち麦」⇒「麦」の一種
麦は食(パン)飲料(ビール)等
世界中でポピュラーな食材
食物繊維含む栄養価高くヘルシー
「米」⇒アジア・日本で主食流通
白米、玄米、雑穀米等
精米しない方が栄養価高いが
白米は消化吸収良く胃に優しい
安価で流通量豊富
ちなみにどちらもイネ科の穀物
ちなみに世界三大穀物は
コムギ、トウモロコシ、米
2)なぜ「もち麦」
白米以上の栄養が採れる(^^)/
米の代用・白米と混ぜてOK
玄米でも雑穀米でもOKだけど
個人的にラクに取り入れ易く食感好き
[胃]丈夫なので消化吸収緩やか万歳
夕食は消化良い方いいのでその点注意
3)もち麦の良さ
白米と比較し、若干低カロリー・糖質低い
タンパク質・ビタミン・ミネラル栄養含
特に食物繊維多い⇓各食品食物繊維含有
米0.5g 押麦9.6g もち麦12.9g(100g含有)
野菜なみでビックリ( ゚Д゚)
得に水溶性食物繊維の大麦βグルカンが良い
整腸作用は勿論
糖質の吸収抑え血糖値上昇押さえる
コレステロール低下✨
毎年コレステロール値で
ひっかかる旦那には最適!
4)もち麦の炊き方
米と一緒に炊飯器でOK!
ウチは男子達が白米希望なので
100%もち麦を分けて炊飯し
その後、白米とMIX
もち麦30分~60分程浸し炊飯
もち麦100gに対し水(2倍)200g
炊飯器普通炊飯でOK
プチプチふっくら(^^)/
炊飯したらタッパー保存
食べる前に白米とMIX超簡単!
5)ウチの取り入れ方
主食を白米ともち麦MIXに
他にサラダやスープにもOK
低カロリーという訳でないので
我が家は専ら主食置き換え
娘と私はプチプチ食感大好き
男子達はもち麦NGらしい
とりあえず提案するけど
好きなもの食べたらいいよ✨
けどコレステロール値考えたら
旦那は是非「もち麦」食べて!
6)結果
スーパー、ネットでも手軽に入手
我が家はコレ⇓800g¥386(税込)
イオンプライベートブランドコスパ良
炊飯器で簡単炊飯OK
もち麦食べ続けて1週間
健康ボディ変化見れず💦
2か月経過した結果
体重・体形現状維持💦
40代後半,変わらないが一番イイ
適度な運動,程度に食生活も気にする✨
このイオンのもち麦
2か月間,白米ともみ麦MIXを私は主食化
プチプチとした食感が大好きになった私
これで栄養素高い!これは続けれる✨
この1か月、週末を除き(;’∀’)
健康食意識し家族は皆元気(^^)/
免疫力向上は食事が大事✨
主食=米・パンの思い込み払拭
もち麦・玄米・雑穀米!何でもOK