700万借金を結婚10年目で完済し
5年前,念願の家建てた✨
⇓黒い外壁の家
基本旦那は能天気
私,貧乏が家建てていいの?自問自答
けど「家」を目標にし極貧生活を乗り越えた
極貧生活時,7年で4度住まいを変え
5度目がこの新築戸建🏠
安心して下さい
引越貧乏でなく計画的に引越した💦

旦那転職で年収アップし古い社宅に4年住み
住宅ローンつもり貯金続け購入へ踏み切った

熟考したとはいえ
もし返済できなくなったら,いつでも売却覚悟
我が親のように家に執着しない!言い聞かせる
中古マンションか中古戸建か?
色々見学し検討した結果
工務店販売の分譲地に出会い注文住宅着工
子供達3人,小3・小1・年長さんの出来事
決め手
1)駅徒歩圏内
2)学区変更なし
3)小さな分譲地
4)戸建自由設計
1)駅徒歩圏内
家族多いので将来考えても
通勤・通学駅徒歩圏内希望
最寄り私鉄駅まで徒歩5分,便利実感
2)学区
元々社宅に住んでた,その校区内
巷で人気学区検討したけど土地単価高ッ
勉強・進学・生活は背伸びせず
3)小さな分譲地
大規模分譲地は個人的に苦手
元駐車場地18区画分譲ちょどイイ
ゴミステ,自治会,一帯の水道管も新しい
4)戸建自由設計
建売だと基本家族4人仕様間取,我家仕様希望
高額な家!階下に苦情言われたくないし戸建
新築にした理由
1)分譲地の住環境
2)リフォーム費問題
3)後悔したくない
1)分譲地の住環境
思い込みだけど,新築分譲購入される家庭
前向き幸せ家族が多そう
築5年,既に離婚された家庭もあるけど
基本めんどくさい住人いなく環境良い
自治体,下水道等々新しく環境イイ
田舎すぎず都会すぎず私には丁度イイ
2)リフォーム問題
5人家族間取設計は自由設計が快適
リフォーム費用もなるだけ抑えたい
3)後悔したくない
中古,建売で運命の家に出会えばOK
私的に希望の家見つからず💦
妥協せず気持ちよく住みたい
子供の成長でカスタマイズする必要あるけど💦
旧ブログで小さな出来事も日記にしてた
家族でショールーム見学や家具探し
楽しい家づくりできた✨
完成した家そのもの以上に
家族でつくりあげた経験にも価値感じた
住宅ローンの諸費用や金利
一括現金購入できないので仕方ない💦
勿論、新築ならではの上乗せ価格も
余計な費用だとわかっていても
私にとっては新築戸建
やはり快適で気持ちイイ(*‘∀‘)
元々極貧節約生活してたので
新築に住める有難さ倍増( ノД`)
新築に引越してから
厳しい節約してる訳でもないのに
家が快適でお金回りがよくなり
生活リズムもよくなった気がする
まさかの新居生活1年で
旦那の中国赴任に家族帯同し
2年間,空き家にしたけど

長期休み時には別荘感覚で
我家に帰宅し日本生活(^^)/
マイホームの存在は有難かった✨
離れる事で,家に対する愛着強くなり
今現在,結果オーライ
入籍当時の700万借金から
色々前向きに進み,今がある
これからも無理せず1歩1歩