長いGW,旦那が始めた家庭菜園
25日目の様子
ブログを書いてるのは
家庭菜園,超初心者の48歳主婦
ネット頼りで楽しみながら試行錯誤
家庭菜園25日目
1,植付け25日目
本日(5月31日)で25日経過
週末に新しいプランターを追加
新入りオクラも登場
長い支柱買い足しレベルアップ中
きゅうり・九条ネギ(植付25日目)
きゅうり花沢山✨期待度増す
赤ちゃんきゅうりが育ってる(*’▽’)
トマト(植付25日目)
トマトにも実でき始めた
オクラ(植付1日目)…プランター新調
オクラ食べたい✨今後楽しみ(‘ω’)ノ
2,コンパニオンプランツ
オクラのコンパニオンプランツゆっくり検討中
コンパニオンプランツとは
同じプランターで一緒に植えたら
互いにイイ効果をもたらす植物・野菜の事
例:害虫予防・水分栄養を奪いあわない等々
ちなみにウチ,きゅうりと九条ネギ
調べて植えた(‘ω’)ノ
3,今回化成肥料を購入
化成肥料とは肥料の1種
そもそも肥料は2種ある
・有機肥料⇒米ぬか,油カス,動物の排泄物等
土壌改善の効果をもたらし遅効性
・化成肥料⇒鉱石などの天然物が成分
土壌効果は期待できず養分のみ供給即効性
私,個人的に匂いも気にせず
プランターだし
そんなに土壌よくしなくても(-_-;)
扱いやすいのは化成肥料かな
元気に育ちますように
4,今回買い足し費用
1)プランター 660円
2)支柱5本入×2 1320円
3)化成肥料10K 1630円
4)サポートアーム 660円
5)オクラ 160円
合 計 5040円
初回出費 2780円
今回出費 5040円
合計出費 7820円💦
高級野菜💦食べれるといいなぁ
家庭菜園,愛情という付加価値あり✨
今年⇓初植え付けの話

最後まで読んで頂き感謝です⇓ポチッが励みです
にほんブログ村
にほんブログ村