MENU

【みちのくダービー】 サッカー好き旦那 素人嫁は平和目線で語る

旦那は大のサッカー好き
特に地元「山形愛」が熱い

私の知識は「キャプテン翼」
北海の荒鷲~松山君が大好きでした
好きな監督は小林伸二監督です

サッカー得意でないけど嫌いでない
知識ない主婦は
バチバチな火花を薄々感じ
「みちのくダービー」について語る

東北いいとこ(‘ω’)ノ
平和的に称えあえましょうm(__)m

素人が語る,みちのくダービー

みちのくダービー,仙台VS山形

ベガルタ仙台VSモンテディオ山形の試合の事
東北ダービーなんて言い方もしたりする

目次

対抗心も程々に称えあおう

基本どの相手にも勝ちたい
なぜか仙山戦へ思い入れ強く感じる

ダービーマッチの呼び名
「もう辞め!」「伝統だ!」等々

色々見解あるらしい

切磋琢磨する相手がいるのはいい事だけど
罵り合うような事は傍からみてイイ気はしない
平和でいこう!

過去の事件は問題行為

2011年,一部の仙台サポーターによる
山形へ不適切コールと横断幕掲出が問題に

一部サポーターはエスカレートしてしまう
日本以上に海外のサッカー観戦は
けが人が出る事もある( ノД`)

熱狂的な応援は嬉しいけど
トラブルがおきたらサポーターは勿論
選手がどう思うのかな(´;ω;`)

捉え方様々ですが言葉選びは慎重に
サッカーのみならず今後の人生においても

J2現在の順位2022,10,10現在

2022年10月10日現在,10位までm(__)m
1位アルビレックス新潟
2位横浜FC
3位ファジアーノ岡山
4位ロアッソ熊本
5位大分トリニータ
6位徳島ヴォルティス
7位ベガルタ仙台
8位モンテディオ山形
9位東京ヴェルディ
10位ジェフユナイテッド千葉

残り試合僅かです
みちのくダービー熱い

互いのいいとこ

仙台

牛タン

松島の海の幸


光のペーシェント
アンパンマンミュージアム

八木山動物園

2012年9月⇑転職前の思い出の旅仙台

山形

さくらんぼ

つや姫


蕎麦


立石寺(山寺)⇓2011年11月撮影

将棋(人間将棋)
藤井竜王VS佐々木大地6段の人間将棋は良かった

本当に他にも感動モノ沢山
両県いいとこなんです✨

これはどちら?

蔵王

宮城と山形両県にまたいでる
お釜といえば山形イメージ強いけど

宮城県蔵王町ではゆるキャラざおうさま
ご当地ナンバープレート2015年4月交付

どちらも譲れない💦

だだちゃ豆,ずんだ餅

ずんだ餅 ずんだ=枝豆ペースト

だだちゃ豆 だだちゃ=庄内方言でお父さん

どちらも美味しい枝豆です

まとめ感想

みちのくダービーはスタジアム外でも
バチバチです(‘ω’)ノ

スタジアムの旨い屋台もいいですね
観戦終了後,美味しいモノ食べれます

両県,旨いがたくさん
観光名所たくさん
東北はイイもの満載

ゆっくり観光したくなったら
山形,仙台への旅
いいですよ(‘ω’)ノ
県民割利用でみちのくの旅へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛犬+5人家族
・夫転職させ年収2倍、700万借金完済させた妻
・貧乏乗り越えお金、健康、愛情の大切さ実感
●夫の中国赴任に家族帯同
●長男は不登校から復活中
【上記については別ブログで発信中】
節約・散財・借金返済・夫転職・離婚危機
経験はすべて財産、まだ人生半ばの40代後半。
程良い5人暮らしの情報発信してます。

目次