盆休み〆の夕食
家族5人でラーメン
初!古潭ラーメン
古潭ラーメン検索すると
古潭まずい(゚Д゚;)
歴史ある有名店は賛否両論
人の好みも千差満別
私は辛みその太麺が好きです
基本ラーメン好き一家
家族で気軽に寄れるそうな店
神戸市垂水店に行ってみたら
普通に美味しくたべました。
古潭ラーメン
古潭ラーメン基本情報
昭和43年大阪あべの地下街に1号店
役50年の歴史伝統あるラーメン店
私オーダーした古潭ラーメン醤油
古潭ラーメン=700円(税込)
醤油・味噌・塩から選択可
店舗情報
大阪,兵庫で店舗展開
全20店舗
大阪北区4店舗
大阪中央区4店舗
その他大阪5店舗
兵庫県神戸市1店舗
兵庫県伊丹市1店舗
府内モール3店舗
姉妹店2店舗
垂水店は2008年に開店
2008年垂水店開店
14年の歴史です。
JR垂水高架下
垂水駅西口降りてすぐ
プリコ垂水西館スターバックス隣
垂水店基本情報
〒655-0027
神戸市垂水区神田町1-20 プリコ垂水西館
℡:078-704-5058
営業時間:月~日 11:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:※不定休(プリコ店舗による)
車でお越しの方
基本駐車場無し
近隣の有料Pを利用下さい
個人的にイオン垂水店Pを頻繁利用
イオン2000円以上買物で90分無料
家族連れに優しい
4人掛けテーブル席あり
子連れや家族もOk
食レポ
私,息子=醤油ラーメン
夫,娘=味噌ラーメン
若干細目の中太麺
醬油ラーメン
クセのない普通の醤油
薄味で美味しい
息子注文⇓温玉醤油,チャーハン餃子セット
味噌ラーメン
少しコクのある味噌味
さっぱりで美味しい
娘注文⇓味噌,チャーハン餃子セット
餃子
外カリカリ,肉汁普通
ベーシックな餃子
普通過ぎて申し訳ないけど
クセ強くないから
昔から愛される味なんだと理解
ヤフーで古潭ラーメンお取寄せ可
幸楽苑好きにオススメ
懐かしく優しい味
幸楽苑の中華そばに
古潭ラーメン(醤油)がなんとなく似た味
幸楽苑好きな方は古潭好きかも(‘ω’)ノ
※昭和29年創業「幸楽苑」は古潭より先輩
山形在住の貧しい時(約10年程前)
290円の中華そばが家族の特別な外食
現在,幸楽苑の中華そば値上げし440円
古潭も幸楽苑も
「優しく懐かしい中華そば」
ラーメンとうどん
驚愕なカルチャーショックは
東北,幸楽苑(ラーメン店)多く
関西,丸亀製麺(うどん店)多い
行列の出来る店が真逆でリアルに驚いた
近場で利用してた幸楽苑も閉店し現在
兵庫県1店舗
大阪府2店舗
幸楽苑安くて美味しいのに残念( ノД`)
地域の食文化の相違
好みも人それぞれ!
無理なお願いでしょうが
古潭ラーメンがもう少し安かったら
必ず頻繁に通うはず(‘ω’)ノ
本日のお会計
家族5人,ラーメン屋で軽く5千円也
4種盛ラーメン 1050円
燻卵ラーメン 810円
古潭ラーメン味噌 730円×2
古潭ラーメン醤油 700円
チャーハン餃子セット 450円×3
合 計 5370円
メニュー参考までに
お子様メニュー⇓ドリンク
店内薄暗く画像不鮮明m(__)m
まとめ
検索で「古潭」
「まずい」と出てきたけど
普通に美味しく頂けた(‘ω’)ノ
人の好みはそれぞれ違う
パンチはないけど
無難に優しい味,それが私の感想✨
あっさり好きにオススメ
近くなら,是非一度お試し下さい
もうちょっとコクが欲しいなら
ラーメン2国オススメです
まだ知らない全国の隠れた行列店の味を探す旅へ
