スポンサーリンク
第2章ブログを開始し
今の生活、家計管理を振り返る
ここ数年、ザル勘定な私に猛反省
先月半ばから意識改革した結果
一目瞭然すぎて驚愕( ;∀;)
6月 195000円(食160300 日品30200)
7月 259000円(食223000 日品36000)
8月 183000円(食157000 日品26000)
9月 138100円(食135000 日品3100)
(9月からスーパー購入日用品は食費経常)
↑ウチのマネーフォワードデータより

夏休みは子供3人ご飯で出費増
ボーナスの気の緩み外食、中食増
食器や夏の寝具購入で日用品費増
土日好きなモノ食べたのに
食費激減( `ー´)ノ
やればできる!!
意識づけしたく
カレンダーに買出金額の付箋貼り
慣れるまで見える化↓

とりあえず意識づけで大変革
今後は家計簿の項目を
もっとシンプルに改善しよう
海外生活で家計簿管理怠り
パートに出て家計簿管理怠り
けど10月から家管理が私の専科(^^♪
こんな感じだとパート収入の6万
家計管理でトントン(;’∀’)
こんなシンプルな事、怠ってた私
マジ猛反省 今気づいてよかった(^^)/
本日実家の母からスパム缶大量に届いた

パート代で貯めた貯金から
感謝の2万円を実家母へ送金💰
したつもりが義理母へ誤送金(;’∀’)
慌てて義理母へ電話

いつもありがとうございます
敬老の日何もしなかったし
美味しいモノでも食べてください
私のヘソクリ本日マイナス4万円( ノД`)
食費減ったし、私の貯金も減った
でも、すごーく喜んでもらえたので
ヨシ✨
家族はスパム(ポーク卵)おにぎり大好き
リンク
忙しい朝にサクッとつくれて
旦那、長男のお昼ご飯に持たせる👍
買い弁しない!節約大事

スポンサーリンク