子供不登校 不登校転校 成功?失敗?約1か月半 2022-05-19 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 中3長男不登校から転校し 気持ち新たに休まず登校中 https://susan-mama.com/3612/ https://susan-mama.com/3833/ …
子供不登校 不登校 心療内科受診 2022-05-11 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 連休明け,心療内科受診 長男が昨年秋から不登校続き 年明け早々1月に予約し 受診できたのが最短で4か月後💦 https://susan-mama.com/1755/ …
子供不登校 不登校からの再登校 子供達の新年度1週間の事 2022-04-16 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 新学期開始し1週間経過 娘小6,次男新中1,転校中3 皆,可愛いいけど 正直,不登校から転校した長男が心配 年度末,大慌てで校区外転校のその後 https://s …
子供不登校 次男入学式 晴れの日 ママトークは苦手な私 2022-04-12 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 次男,中学入学式✨ コロナ化で長男は入学式実施せず 今年もコロナの影響うけ縮小実施 各家族1名でほゞ母のみ参加 実施されるだけでも感謝 小学校からちょっと噂の問題 …
お金・節約 ユニクロ制服導入の記事から 新しい制服で転校の長男,初登校の話 2022-04-08 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 全国発!大宮北高校で 「ユニクロ」制服採用と記事発見 画期的でスゴイ! ベーシックなシャツにジャケット パンツにスカート組合 …
子供不登校 未熟な母でゴメン 誰も得しない私の弱音 2022-04-03 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 自分でいつもいいきかせる 「前向きに」 けど心の中はグチャグチャ💦 冷静になれば,わかるんだけど 最近,考え過ぎて落ち着かない けど物事を急ピッチで進めなきゃ …
子供不登校 不登校 中学転校する 2022-03-31 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 新中3長男,転校の道を選択 春休み,話し合い 決断の時,年度末のギリギリ日付 担任から来期どうするかと 当初,本人はクラス変更あれば 頑張れそう!だと言ってたけど …
子供不登校 友達とは? 2022-03-30 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 友達って? 中2長男の件で少し深く考えた 考え方それぞれ!あしからず 私47歳,自分でいうけど💦 昔から友達は多いほう 話たり,遊んだり,飲みに行ったり 気が合う友 …
子供不登校 学校いくべき? 2022-03-07 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 学校いくべき? 人ぞれぞれ考えがあると思う 私の家の事なのであしからず ゆたぽんは学校行かんでエエ 先生の言いなりはロボット!だと言う ゆたぽんがそう思って …
子供不登校 誰も得しない私の愚痴 不登校 しっくりしない謝罪から学んだ 2022-02-18 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 どうしようもない気持ち 行き場なくブログにした 誰も得しない私の愚痴 中2長男の不登校原因簡単にいうと 未熟な男女関係のもつ …
ミスチル 子の不登校 親子喧嘩と夫婦喧嘩 2021-11-19 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 不登校長男について 揉め事増加 負の連鎖は続くんだよな ここ最近 学校へ行き渋る長男 https://susan-mama.com/1755/ ・私 …
ミスチル 不登校初期 親子で浮き沈む 2021-11-17 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 不登校続く長男についての話題 長男本人しんどい ママもしんどい 先生もしんどい オォ~(T_T)ってなる 事のいきさつ https://susan-mama …
ミスチル 中学校スクールカウンセラー 予約取りにくいのは メンタルケア制度の遅れ? 2021-11-03 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 先月、少しづつ学校を休みがちな長男 担任の先生に勧められ 中学スクールカウンセラー予約した 私自身は次男の事で 小学校のカウンセ …
ミスチル 本日不登校 ミスチルの歌詞響く 2021-10-25 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 本日、長男欠席 朝起き朝食時からダルイと 悪い予感したんだよな 可能ならいつも通り登校し 生活してくれる事を望む 雨降りの月曜 誰だってダルくて家出たくない …
子供不登校 スクールカウンセリングって? 母が2年受けてみた 2021-10-14 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 長男でなく次男の件でお世話になってる スクールカウンセリング 母が2年受けてみて思う事 昨年の担任から、小6次男の素行を問題視され …
子供不登校 思春期の心の浮き沈み 見守りたい 2021-10-10 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 金曜のプチ家出から 日常を過ごす長男 いまだに早朝家を出た理由が曖昧 https://susan-mama.com/890/ 本日、文化祭の公開練習日 参加したい …
子供不登校 子供のプチ家出 理由は? 2021-10-09 susan-mama すーさんママの生活 アラフィフブログ 第2章 自分の子が前触れなく家出 想像できる? 長男のプチ家出について 昨日早朝 中2長男がプチ家出 「寝耳に水過ぎ」びっくり しばらくして自ら無事帰宅 無事でよかっ …