垂水区塩屋国道2号線から山手へ北上
小高い山の一帯をジェームス山と言います。
ジェームス山塩屋カントリークラブの
ランチを紹介します。
2025年5月1日
リニュアルオープンし
レストラン営業再開しています
個人的に以前となく変化なく思え
古きよき洋館のまま素敵です。
2025年現在もジェームス山の1区画は
外国人限定の居住地で
塩屋カントリークラブの施設も
会員様と外国人のみですが
レストランは一般のご利用も可能です。
雰囲気良い洋館でオススメ。

にほんブログ村
塩屋カントリークラブ

神戸市垂水区塩屋町7-1-1
電話 078-751-3211
営業 水木 11時半~15時ランチのみ
金土日11時半~15時ランチ
金土日17時半~21時ディナー
定休 月火曜日
駐車場あり
塩屋駅を出て2号線を西へ
高架下のトンネルを通過し坂道北上
塩屋駅から徒歩約15分程です。
無料駐車場もあります。

塩屋カントリークラブHP↑画像引用
塩屋カントリークラブ メニュー

しばらく営業を休止していましたが
2025年5月1日に営業再開です。
訪問したのは5月の水曜日ランチ時
ママ友と2人でハンバーガー頂きました。
訪問日はアラカルトメニューのみでした。
以前はランチ得日があったり
ランチメニューもありましたので
入店前に事前確認下さい。
チーズバーガー1,400円

ハンバーガー1,300円

ランチワイン280円

ランチデザート380円

店で頂いたメニュを参考下さい

参考)↓2017年ランチ訪問時スープ

前菜オードブル

メイン撮り忘れデザート

価格やメニュー変更はあると思います。
また次回ランチメニューの時に訪問し
追記します。
ジェームス山 塩屋カントリークラブとは

店内はカッコいい洋館です。
昭和初期、英国貿易商人
ジェームス氏により造られた
外国人専用住宅地
そこに会員制社交場として
塩屋カントリークラブが誕生
100年以上の歴史をもち
現在も営業中です。
クラブレストランは会員以外
私のような一般人も利用可能です。

歴史あるレストラン
訪問する価値あります
ジェームス山の1区画は今も外国人限定の
居住区があり関係者以外立ち入り禁止です。
坂道途中にあるジェームス山カントリークラブは
外国人会員様しか利用できない
テニスコートやジム等がありますが
【クラブレストラン】は会員以外の一般でも
気軽にご利用可能です。
事前予約が望ましいですが
直接入店も座席に余裕があれば可能です。
垂水駅近くの飲食店紹介は下記へ
ブログが好きで色々紹介してます。
このブログのトップは下記へ
すーさんママ旅食ブログ
無印良品の事かいてます。
無印良品好きおすすめブログ
5人家族出費に関する話
すーさんママ日記