-
神戸市垂水区平磯(垂水スポーツガーデン)スポーツの日イベント
JR・山陽各垂水駅から東へ徒歩約10分山陽東垂水駅から南へ徒歩約5分平磯公園でスポーツの日イベント開催2025年10月13日、9年ぶりに訪問 体を動かす小さな楽しさが沢山ある混雑しない穴場イベントです‼アットホームで楽しくておすすめです。キッチンカーや... -
神戸市垂水から三木市に移転【旧カレーとうつわ ころは】
2016年垂水駅近くにあったオシャレな器の販売もしていた小さな可愛いカレー屋「ころは」さん過去ブログ記事を振り返ります。 2023年3月垂水店が閉店し2023年春から三木市に移転しています。 カレーもおいしかったし素敵な心地よい空間でした。三木市に行く... -
神戸市三宮EKIZO(阪急三宮西口高架下)食堂物ノ怪(もののけ)ランチお得で美味し
阪急三宮高架下が2021年EKIZOとなり(阪急三宮東西改札間の店舗です)すごくオシャレになりました。2025年10月、唯一の同郷の友とランチ飲みした【食堂物ノ怪】は御飯、みそ汁、御飯の供がおかわり自由の平日ランチは御得です。 ランチ価格1,300円~1,500円程... -
【神戸市ハーバーランド子連れ・高齢者母連れ観光プラン】神戸ポートタワー周辺だけ楽しむ
神戸観光名所「港町ハーバーランド」初神戸の方には必ず案内します。「ザ神戸」の象徴的な場所。ハーバーランドエリアだけで満喫‼ 神戸観光を気軽に楽しむ子連れ高齢母連れプラン●神戸港遊覧船●神戸ポートタワー●川崎ワールド●ホテルバイキング 神戸市民も... -
神戸市元町 懐かし散歩【ユーハイム本店 旧レストラン】ユーハイムの歴史と元町振り返り
ユーハイムは神戸で有名なバームクーヘンの老舗店舗ではバームの量り売り 2016年新居への引越し手伝いで来た山形母と沖縄母元町へ連れ行き親孝行、思い出話。当時のブログを振り返り2025年、新しい情報追記しました。 にほんブログ村 ユーハイムの歴史 ↑夫... -
兵庫県淡路ワールドパーク【ONOKORO】(おのころ)は淡路島唯一の遊園地
淡路島で子供と楽しめる遊園地ONOKORO~淡路ワールドパーク有料施設の迫力ある遊具で楽しむのもイイ思い出です。 淡路島には子供と楽しめる場所が沢山あります。3人子連れで遊んだ経験から夢中で遊んだONOKORO紹介します。 平日など日程選べば並ばず乗り物... -
兵庫県淡路島【花さじき】季節の花が満開!2025年9月無料ドッグラン開放
淡路島行くなら絶対行きたい無料の兵庫県立公園「花さじき」甲子園球場の約4倍という広大な花畑季節に合わせ綺麗な花が満開です。 営業9時~17時入場無料駐車場200円(普通車) 2016年11月新築新居に引っ越した際両家母を山形・沖縄から神戸に呼び引越しの手... -
兵庫県淡路島【ハイウェイオアシス淡路サービスエリア 上り・下り】
淡路サービスエリアはハイウェイオアシスです。ハイウェイオアシスとはSAを乗降する事なく公園や飲食店などが利用できる場所 淡路ハイウェイオアシスは広くて綺麗で自然豊か各地の名産も沢山ある観光スポットです。 明石海峡大橋を渡りハイウェイオアシス... -
兵庫県淡路島【国営明石海峡公園レビュー】夢っこランドの大型遊具、季節の花々と広い芝で快適
1日中満喫できる広くて楽しい公園です。愛犬散歩はリード・ゲージでOK! 2013年に初淡路島を訪問し未就学児3人が1番最初に気に入って何度も通った【国営明石海峡公園】は中学生以下無料、大人450円。駐車場料金は普通車1日500円です。 子連れでも大人だけ... -
兵庫県淡路島【ウェスティンホテル淡路】はグランドニッコー淡路になりました
ウェスティンホテル淡路は2020年10月1日にグランドニッコー淡路に変更どちらも高級ホテルグループです 何度か淡路島へ訪問してますが初淡路島上陸したのは2013年当時子供達は未就学児でした。淡路島へ渡る機会も減りましたが思いで含め振り返ります。 2011... -
兵庫県明石市【魚の棚】明石駅南へ2~3程 魚介類豊富な商店街
明石駅から南へ2~3分程飲食店、魚介類の販売たまごやき専門店が多数古きよき魚の棚商店街です。 初めて魚の棚商店街へ行ったのは神戸に越して来た2012年11月でした。それから何度か訪問していますが2025年万博で訪れた親達を案内。熱々の天ぷらや旬の魚を... -
2025大阪関西万博【激混み時の楽しみ方紹介】10月13日が最終日!
万博いつまで?2025年10月13日 (月)までまだの方は終える前に是非 約束してた娘と次男連れ8月中旬訪問家族4人で2度目の万博、夫婦は3度目長男は今回欠席です。 最初に訪問した5月初旬が1番理想的流れでした。7月、8月激混みだと思ったら9月10月は1日20万人... -
2025大阪関西万博 【75歳両親を引率④ 車椅子レンタルで万博】足腰弱くても楽しめる
75歳足腰弱い夫の両親を引率車椅子を1台、会場入り口でレンタルしました。長時間の移動や行動で不安なら迷わず車椅子レンタルをお薦めします。 万博内を走るEVバスは車椅子OK快適でしたよ(画像撮り忘れ) 3度万博訪問の経験談5月に家族で7月に両親引率8月に... -
長野県松本市(芽野市) 【信州渡辺製麺 八割蕎麦】持ち帰り蕎麦のお土産
信州 松本駅にて長男の手土産は渡辺製麺の八割蕎麦 2025年長男、採用試験の為松本駅まで行った際渡辺製麵の八割蕎麦を土産にしました。美味しかったので紹介します。 半生麺で日持ち約2ヵ月もちます。4人分1200円(1箱) にほんブログ村 信州渡辺製麺 八割蕎... -
大分県別府市観海寺【そば処五条】で歴史ある手打ちそばランチを頂く
杉乃井ホテルから徒歩1分手打ちそば「五条」こじんまりとした小さな店ですがすごく美味しかったので紹介します。 画像は2019年家族で大分旅行で訪問時2025年現在も元気に営業中です。変わらない味を提供し人気店です。 価格千円~2千円程 にほんブログ村 【... -
福岡大宰府土産【梅が枝餅(うめがえもち)】現地で食べ美味しかったので冷凍取り寄せ
梅が枝餅読み方は【うめがえもち】福岡太宰府天満宮の参道に多数ある出店(門前町)の名物 太宰府天満宮参拝した際に熱々の作り立てが頂けます。初めて頂いたのは中学の修学旅行今から35年前です。 出来立てをホクホク食のがお薦めですが冷凍が予想以上に美... -
神戸市中央区 神戸煉瓦倉庫【リンシエメ】ハーバーランド パン食べ放題レストラン
久々の友達と会話とハーバーランドでパン食べ放題フリードリンクは嬉しいハーバーランドで海眺め語らった神戸煉瓦倉庫の【リンシエメ】で良き時間すごせました。高校の同級生3人で訪問2020年の画像 にほんブログ村 リンシエメ神戸煉瓦倉庫 神戸市中央区東... -
神戸市三宮でカニ食べ放題【かに蔵】で満腹
神戸三宮で蟹食べ放題阪急三宮西口から徒歩2分駅近で蟹食べ放題は嬉しい777円で飲み放題付です。 2025年9月14日娘の希望で親子3人訪問。今まで三宮では蟹専門店が少なく蟹定食にしようと思っていましたが蟹食べ放題店を見つけ楽しく食べ飲みしてきました。... -
兵庫県姫路市【灘のけんか祭り】令和でも活気ある地方の祭りが地域を繋ぐ
10月14日15日(毎年)両日開催姫路市白浜・松原八幡神社の秋祭りです 兵庫県灘区でなく姫路市灘地区(姫路市南東部海岸地域)東山町、八家町、木場町、白浜町、妻鹿町に伝わる「灘のけんか祭り」です。公式HP↑情報満載です。 神輿をぶつけ合う神事です。神輿練... -
神戸市元町・三宮【相楽園】神戸市の都市公園で唯一の日本庭園
【相楽園】は元神戸市長 小寺謙吉氏の先代小寺泰次郎氏が所有した明治末期からある庭園で昭和16年以降神戸市が所有者になり一般公開されえちる街中癒しスポット。 2024年9月1日から神戸市在住在学高校生は入園が無料になりました。その他の方は300円です。... -
神戸市元町駅・県庁前【カフェ相楽園パーラーTHESORAKUEN】庭園の中の喫茶店
夫が職場の女性と密会し妻へ償いのため伺った上品なカフェ気になってたカフェ行けて満足です。2024年7月訪問時の画像添付2025年現在上品に営業中です。元町駅から北へ約10分地下鉄県庁前駅徒歩約5分賑やかな都会の中にある日本庭園その中にあるカフェ「相... -
神戸市三宮駅から約8~10分 北野坂【TORIRON CAFE~トリトンカフェ】
2020年7月訪問時の画像です。2025年8月現在人気店として営業中。三宮駅から北野坂へ坂道上り徒歩で約8分から10分です路面建物の2階にあるオシャレなカフェ三宮にしかないオススメしたい店です。 にほんブログ村 トリトンカフェ神戸三宮 北野坂 ランチもカ... -
神戸市灘区水道筋商店街【喫茶ドニエ】古きよき昭和レトロな喫茶店
2021年4月訪問時の画像添付2025年現在営業中です。 水道筋商店街で用事に行った際子供達と3人で訪問しました。1945年昭和20年創業という老舗喫茶ドニエ店内もメニューもレトロ感が素敵です。 にほんブログ村 【喫茶ドニエ】神戸市水道筋商店街 8時半から営... -
神戸市垂水区垂水駅【レーブドゥシェフ プリコ垂水】
2024年6月プリコ垂水店は西館(元スタバ場所)へ移転JR西側改札出て券売機近く目立つ場所にあります。 垂水ならレーブドゥシェフでしょと言われる程、垂水の銘菓店創業は1981年10月時代を経ても人気の菓子店です。 個人的に常連店で生ケーキも焼き菓子もア... -
神戸市垂水区五色山【パンドクレム】コスパ最強の美味しいパン屋さん
神戸市垂水区五色山古墳近くコスパ最強おいしいパン屋!【パンドクレム】2025年8月訪問 垂水商店街に小さな販売所もありますが午前中で品薄完売しますので少し足を延ばし五色山本店へ。 個人的にコスパ含め垂水の中でイチオシ! 垂水駅から西へ徒歩約10分... -
明石駅徒歩5分 【明石名物 玉子焼き 本家きむらや】大正13年創業の歴史ある名店
玉子焼き20個入1200円(税込)2025年8月6日より価格変更 兵庫県明石市に行くと絶対食べたい「明石焼き」明石焼き=玉子焼きです。2025年7月山形両親と沖縄母連れ訪問。75歳初「明石焼き」です。「玉子焼き20個もたべられないさ~」と沖縄の母は発言しタコ焼... -
阪急神戸店(三宮)【アンテノール】店舗限定のシュークリーム
1978年神戸北野(異人館)で誕生し創業45年余りの神戸の洋菓子店【アンテノール】今では兵庫、大阪、関西地区多数東京にも多くの店舗があります。 おなじみの焼き菓子、生菓子店舗限定商品もあります。 阪急神戸店限定「チーズケーキ」と「シュークリーム」... -
阪急神戸店(三宮) 手土産【まい泉】のヒレカツサンド・エビかつサンド
家族に喜ばれる土産まい泉の「ヒレカツサンド」 1965年東京日比谷に誕生した「とんかつ屋」今現在は各県のレストランとデパ地下等の店舗で美味しいカツが気軽に食べれます。 阪急神戸店 B1にて購入しました。 にほんブログ村 阪急神戸店【まい泉】 サンド... -
阪急神戸店(三宮) 土産に【ケーニヒスクローネ】長く愛される手巻きのクローネ
神戸土産は神戸の洋菓子ケーニヒスクローネは昭和52年創業長く愛される菓子店です。手巻き「クローネ」を紹介 「ケーニヒスクローネ」とはドイツ語で「勝利の王冠」です。 にほんブログ村 【ケーニヒスクローネ】神戸 生菓子・焼き菓子県内外各店舗で販売 ... -
神戸三宮ミント神戸B1【丸高】うなぎ専門店でふっくらで美味しい鰻を頂く
2025年8月長男、夫と3人で鰻ランチへテーブル席と窓際の1人席があり店内綺麗で広々です。 炭焼きの鰻は旨い高3長男は初の鰻専門店に感動! ミント神戸B1阪神、JR三ノ宮の地下街 駐車場はミント神戸提携駐車場5千円以上飲食で1時間無料です。 家用事が忙し...