-
神戸市三宮駅から約8~10分 北野坂【TORIRON CAFE~トリトンカフェ】
2020年7月訪問時の画像です。2025年8月現在人気店として営業中。三宮駅から北野坂へ坂道上り徒歩で約8分から10分です路面建物の2階にあるオシャレなカフェ三宮にしかないオススメしたい店です。 にほんブログ村 トリトンカフェ神戸三宮 北野坂 ランチもカ... -
神戸市灘区水道筋商店街【喫茶ドニエ】古きよき昭和レトロな喫茶店
2021年4月訪問時の画像添付2025年現在営業中です。 水道筋商店街で用事に行った際子供達と3人で訪問しました。1945年昭和20年創業という老舗喫茶ドニエ店内もメニューもレトロ感が素敵です。 にほんブログ村 【喫茶ドニエ】神戸市水道筋商店街 8時半から営... -
神戸市垂水区垂水駅【レーブドゥシェフ プリコ垂水】
2024年6月プリコ垂水店は西館(元スタバ場所)へ移転JR西側改札出て券売機近く目立つ場所にあります。 垂水ならレーブドゥシェフでしょと言われる程、垂水の銘菓店創業は1981年10月時代を経ても人気の菓子店です。 個人的に常連店で生ケーキも焼き菓子もア... -
神戸市垂水区五色山【パンドクレム】コスパ最強の美味しいパン屋さん
神戸市垂水区五色山古墳近くコスパ最強おいしいパン屋!【パンドクレム】2025年8月訪問 垂水商店街に小さな販売所もありますが午前中で品薄完売しますので少し足を延ばし五色山本店へ。 個人的にコスパ含め垂水の中でイチオシ! 垂水駅から西へ徒歩約10分... -
明石駅徒歩5分 【明石名物 玉子焼き 本家きむらや】大正13年創業の歴史ある名店
玉子焼き20個入1200円(税込)2025年8月6日より価格変更 兵庫県明石市に行くと絶対食べたい「明石焼き」明石焼き=玉子焼きです。2025年7月山形両親と沖縄母連れ訪問。75歳初「明石焼き」です。「玉子焼き20個もたべられないさ~」と沖縄の母は発言しタコ焼... -
阪急神戸店(三宮)【アンテノール】店舗限定のシュークリーム
1978年神戸北野(異人館)で誕生し創業45年余りの神戸の洋菓子店【アンテノール】今では兵庫、大阪、関西地区多数東京にも多くの店舗があります。 おなじみの焼き菓子、生菓子店舗限定商品もあります。 阪急神戸店限定「チーズケーキ」と「シュークリーム」... -
阪急神戸店(三宮) 手土産【まい泉】のヒレカツサンド・エビかつサンド
家族に喜ばれる土産まい泉の「ヒレカツサンド」 1965年東京日比谷に誕生した「とんかつ屋」今現在は各県のレストランとデパ地下等の店舗で美味しいカツが気軽に食べれます。 阪急神戸店 B1にて購入しました。 にほんブログ村 阪急神戸店【まい泉】 サンド... -
阪急神戸店(三宮) 土産に【ケーニヒスクローネ】長く愛される手巻きのクローネ
神戸土産は神戸の洋菓子ケーニヒスクローネは昭和52年創業長く愛される菓子店です。手巻き「クローネ」を紹介 「ケーニヒスクローネ」とはドイツ語で「勝利の王冠」です。 にほんブログ村 【ケーニヒスクローネ】神戸 生菓子・焼き菓子県内外各店舗で販売 ... -
神戸三宮ミント神戸B1【丸高】うなぎ専門店でふっくらで美味しい鰻を頂く
2025年8月長男、夫と3人で鰻ランチへテーブル席と窓際の1人席があり店内綺麗で広々です。 炭焼きの鰻は旨い高3長男は初の鰻専門店に感動! ミント神戸B1阪神、JR三ノ宮の地下街 駐車場はミント神戸提携駐車場5千円以上飲食で1時間無料です。 家用事が忙し... -
神戸市垂水区星陵台てんぷら専門【さん天】手頃価格でランチてんぷら
2025年6月末長男含め親子3人でサクッとランチ神戸市垂水区星陵台「さん天」揚げたて天婦羅を手頃価格で美味しく頂きました。 にほんブログ村 【さん天】神戸市垂水区星陵台店 〒655-0038神戸市垂水区星陵台4-4-13電話 0570-031-044営業 10時半~22時半駐... -
阪急三宮高架下 EIZO【宮崎酒場ゑびす】17時59分までハイボール90円で満足な昼飲
2025年6月ママ友ランチに訪問12時過ぎ店内は女性のお客様が多めでした。 11時~17時59分までハイボール何杯飲んでも1杯価格が90円は本当です。 ランチは1,000円程の定食メニューで御飯、みそ汁、で体を温めて少しお酒を飲んでも1人2,000円未満コスパ最強の... -
神戸市須磨区板宿【おうどん くるみ家】自家製うどんが美味しぎる行列うどん店
2025年5月17日~夏限定夏野菜ガーリックオリーブオイル暑い日に食べたい夏うどん 2025年6月訪問記 息子から利用駅「板宿駅」に旨いうどん屋があると紹介され雨の日でしたが行列に並びランチうどん食べました。場所は板宿駅から北へ約5分程。板宿小学校前西... -
大阪メトロ桜川駅5分【ボーノベーカリー】ベーグルと生ベーグルドーナツ推し
先日大阪市西区堀江(桜川道近)まで次男と2人で用事、その帰り道オシャレなパン屋を発見しおすすめのベーグルと生ベーグルドーナツを購入しました。店内焼きたて美味しそうなパンが豊富で目移りします。 にほんブログ村 ボーノベーカリー 大阪市西区 桜川駅... -
2025大阪関西万博【万博2ヵ月前抽選予約 当選パビリオン】75歳親を引率③
5月に家族で万博に行った経験から7月末に75歳両親を万博へ引率予定。8月に子供達を連れ再度万博予定です。なるべく並ばず快適な万博にするため2ヵ月予約に応募しました。当落結果は2ヵ月前にメールで届きます。 1回目三菱未来館当選 15時24分2回目全て落選... -
2025大阪関西万博【万博事前に準備する持ち物】75歳両親を万博引率②
5月に家族で万博へ行った経験から7月末に75歳親3人連れて行く予定。夏の万博、身構えて準備します。参考になれば幸いです。 万博での必需品1)暑さ対策2)万博MAP3)モバイル充電器4)雨の日対策 万博あると便利品1)スマホホルダー2)雨の日対策 にほんブログ村... -
2025大阪関西万博【75歳両親を神戸に招き引率①】山形(庄内)から神戸、那覇から神戸
【両親招く万博旅準備1】✓日時決定✓航空券手配✓万博チケット手配✓2か月前パビリオン抽選✓事前学習はガイド本 親が元気なうちに親孝行で万博連れて行こ 実家愛の強い夫が熱望し山形県鶴岡から夫の両親沖縄県本島から妻の母を招きます。 75歳といっても人そ... -
大丸神戸店【うなぎ料理江戸川】鰻1本4,500円!贅沢に食べる
2025年土用の丑の日は7月19日(土)、31(木) 1952年京都創業国産鰻100%鰻料理江戸川兵庫県内唯一の店舗大丸神戸店で鰻を食べます。鰻1本4,500円記憶に残る2022年過去ブログから夫婦昼飯(2022年価格は4,000円でした) 神戸で転職し毎年5月2日は夫定休日子供は... -
2025年4月23日~10月14日まで【大丸神戸店食べ放題ビアガーデン】
2025年大丸神戸店10階10階ピザイタリコ11階山の見える広場にてビアガーデン16時~21時に営業セルフですが、お酒豊富です。2024年家族で訪問した際の画像です。 2025年食べ放題価格120分一般 5,800円中高生 3,800円小学生 2,200円幼児(4歳以上)800円※延... -
姫路市【的形 潮干狩場】4月~6月末まで有料で絶対採れるアサリ!潮干狩りが楽しい
毎年4月1日~6月末日まで姫路市的形で潮干狩りが楽しめます。 2025年重要なお知らせ播磨灘海域で貝毒原因プランクトンが発生し安全性が確認されるまでは採った貝と安全な貝を交換中※詳細は的型潮干狩りHPにて 神戸、大阪から少し距離はありますが大自然の海... -
神戸市垂水区ジェームス山【塩屋カントリークラブ】2025年5月1日リニュアルオープン
垂水区塩屋国道2号線から山手へ北上小高い山の一帯をジェームス山と言います。 ジェームス山塩屋カントリークラブのランチを紹介します。 2025年5月1日リニュアルオープンしレストラン営業再開しています個人的に以前となく変化なく思え古きよき洋館のまま... -
垂水駅レバンテ垂水 魚河岸のすし【えびす】ランチ寿司750円から食べれる!
【お得なランチメニュー】にぎり8貫750円(税込)サービス10貫900円(税込)上にぎり8貫1,300円(税込)赤出汁がついてます。 垂水駅東口北側レバンテ1号館1階垂水駅東口バス乗り場近、ミスド隣り。 1,000円程のランチ寿司食で満足満腹。ネタも大きくて美味しい... -
神戸市【垂水漁港食堂】新鮮魚介が旨い!駐車場2025年5月から有料(600円)です
2025年4月末、夫と2人ランチ次男はテイクアウト海鮮丼を注文新鮮な魚介、厚切り刺身が美味しい。食堂利用者は無料だった駐車場が2025年5月から1台600円(有料)です。お昼時は常に満席で多少混雑予想し訪問下さい。アウトレットパークマリンピア神戸のすぐ隣... -
神戸市垂水駅【中華酒膳 聖龍せいりゅう】麻婆豆腐が美味しかった
2025年5月GW期間中に夫と中華垂水駅から北へ徒歩約6分程垂水小学校の東の路地を北へ。 駐車場は無いので電車かバスまたは北側に有料Pあります 平日はランチメニューあります。土日、連休中はアラカルトメニューです。 高3の長男はどこ連れて行っても美味し... -
神戸市垂水駅【小麦庵】美味しくて人気の小さなパン屋さん
神戸市垂水駅北側の商店街の筋道小さい店内は賑わっています。画像は2023年5月、2025年5月撮影家族も大好きなパン屋さんです。食パンおすすめです。駐車場はありませんので近くの有料Pか駅前なので電車等が便利です。 にほんブログ村 神戸市垂水駅【小麦庵... -
兵庫県三木市 道の駅みき【みき観光センター】一心堂どらやき 牛すじコロッケで軽食
「道の駅みき」は神戸から車で約1時間半程(注交通事情や出発地次第国道175号沿い道の駅です。営業 9時~18時駐車場は24時間開放しています※2025年5月情報 2025年5月長男の遠征応援で三木へ「道の駅みき」へ寄って小休憩。駐車場も敷地内も広く手軽価格な売... -
東京土産【東京ばな奈 ブリュレタルト】新感覚の美味しさで旨い
東京ばな奈「みつけたっ」多くの種類があります。ブリュレタルト美味しいので東京土産にオススメです。 東京ばな奈の風味を感じながらキャラメルソースのブリュレ賞味期限も1ヵ月半以上の表示で日持ち長くお土産に最適です。 先日、夫が東京に出張し家族に... -
東京駅限定土産【AUDREYオードリー「いちごバター」】2025年4月21日販売開始
AUDREYオードリー可愛らしいパッケージでお土産に貰うと喜ばれる新作いちごバターは東京駅限定 先日、出張土産を購入した夫家族に褒められて嬉しくなり今回も東京土産を持って帰宅。限定という言葉に弱い人に東京駅限定のいちごバター土産‼ リンク にほん... -
和歌山県田辺市【よし平(へい)揚げたて天ぷら海鮮】太刀魚の1本揚げ!大かまど炊き白米が旨い
2025年5月訪問 和歌山田辺市で旨いランチ探し辿り着いた【よし平】目の前で揚げたての天ぷらをお皿に載せて頂きます。2025年米不足、米高騰の中おいしい御飯おかわり自由です。 広い駐車場が利用可能で便利。 天ぷらも美味しいけど大かまどで炊き上げた新... -
【ひょうご楽市楽座】2025大阪関西万博 尼崎P&Rで4月13日~10月12週末開催
尼崎P&Rの駐車場のすぐ横で実施のひょうご楽市楽座に行ってきました。大阪関西万博開催中の土日に開催。 2025年4月13日~10月12日基本週末土日の53日間午後4時~午後9時※ナイトマーケットです。 用事の帰り8時頃だったのでステージイベントは終了していて寂... -
2025大阪関西万博【買いたいお土産と購入したお土産】
手頃価格から高額品まで万博には土産が沢山です。 ミャクミャクの数十万する置物が即売れしてマスコミで話題でしたがテーマパークや観光地の訂正価格です。 F1のグッズが遥かに高額過ぎた‼ にほんブログ村 ミャクミャクのプリント菓子 万博に折角来たので...