兵庫県神戸市須磨区【懐かし旧須磨水族館 (スマスイ)】を紹介します

※アフィリエイト広告を利用しています。

須磨水族館は
2024年須磨シーワールドにリニュアル
2016年過去ブログから須磨水族館を
回想し改め記事にしました。

須磨シーワールドの記事は下記へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸市情報へ
にほんブログ村

旧須磨水族館

2016年当時
水族館本体は古かったのですが
周辺はレトロ可愛い感じで
個人的に好きでした。

神戸市内の小学生以下の入園無料
水族館が無料はとてもありがたい。

大きな水槽がお出迎え

老朽化と言われてましたが
意外としっかりした大きな水槽は
子供達にとっては大迫力でした。

ヒトデとのふれあい

素手で触れるふれあいエリア大人気
子供達もいきいきしていました。
新須磨シーワールドにも
ふれあいエリアはあります。

イルカショー

当時からイルカショーは大人気
今現在はオルカ(シャチ)ショーも大人気

ミニ遊園地と飲食店

今はなきミニ遊園地。
意外とうち子達には大人気でした。
水族館が無料なので乗物とアイスOK

次男アイスクリーム頭痛を経験しました。
でも美味しいので完食です。

リニュアルした須磨シーワールドは
カッコイです。
でも今振り返ると須磨水族館も
ほのぼのとした地元の水続館として
良き場所で良き思い出です。

すーさんママ

家族で良き経験する事は
大事だなと最近
つくづく思います。

子供達は中高生になりました。
リニュアルされたシーワールドは
入園料が高くて頻繁には行けません。

神戸市内の小中学生は
年1度、事前予約で無料開放デーがありますが
高校生以上2,900円~
小中学生1,700円~
幼児(4歳~6歳)小中学生と同額です。
日程(繁忙期等)で入園料は異なります。

須磨シーワールドの話題は下記へ

須磨、垂水、明石周辺も楽しい場所沢山

                  敷地内にシーワールドホテル

\舞子ビラは御得な価格帯/

須磨垂水情報は下記

旅食中心のこのブログのトップは下記

50代日々の気づき日記書いてます。

無印良品の紹介もしてます

ポチッが励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

よろしければフォロー下さい。

すーさんママ日記 - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5人家族+愛犬
沖縄出身、山形出身夫、神戸在12年
子連れ、犬連れ、最近は夫婦や1人で
活動の幅を広げる飲食旅好き。
よかったものだけ紹介します。

※アフィリエイト広告を利用しています。

目次