那覇空港の近くで
帰りの出発時まで、観光したい。
ホテルへ行く前にどこか寄りたい。

那覇空港近くの寄道
【ウミカジテラス】は
芝広場もあり愛犬OK
店舗室内は制限あり。
ウミカジテラスは瀬長島にあります。
島と行っても道路でつないだ島。
空港から約15分~20分。
島なので360度、海なんです



沖縄出身の私、地元離れ20年
久々の瀬長島訪問に驚き!
カフェやショップが沢山で
風は変わらず気持ち良い。
時々ボーッと海を眺めに寄った瀬長島
更に楽しい島に激変して驚きました。



空港から約15分~20分
海と飛行機が見れる場所
サンセットはイチオシ!
渋滞なければ空港から約15分
沖縄の車社会は
時間帯や混雑次第で計れないので
時間には余裕を持って行動して下さい。


にほんブログ村
瀬長島は周囲1.8㌔
道でつながる島



瀬長島、何が良い?
海は夕日や空港の景色と
海風が気持ちイイ
1周1.8㌔なので
レンタカーで5分もかからず1周


公式HPより画像引用



島内にある
サンセットパークは
芝もキレイな公園
小さな公園ですが
目の前が海、素敵な芝広場です。
子連れ家族やワンちゃん連れを
多くみかけました。
ウミカジテラスへのアクセス


・車で行くと便利です。
車で約10分~15分
〒9010233
沖縄県豊見城市瀬長174番地6
無料駐車場あります。


公式HPより画像引用
国道331号線から海中道路へ
上の図でがYの字に
通行可能になっていますが
左折し島1周で駐車場まで通行します。



2017年5月1日から
一方通行区間あり
・バスは空港と最寄り駅から
ウミカジライナー(バス)で
・空港から250円
・赤嶺駅から150円



ゆいレールの最寄り駅
赤嶺駅から約3.5㌔
徒歩約45分です。
バスが良さそうです。
公式ホームページ参考下さい。
ウミカジテラス何がある?
飲食・物販ショップ満載


2015年夏オープンしたリゾート
それが【ウミカジテラス】
空港から離発着する飛行機は勿論
斜面に白壁で地中海のような
異国感漂う素敵な空間に
飲食店や多彩なショップが40以上


公式HPから画像引用
胃袋は1つなので決めかねます。
ホームページ参考にして下さい。
散歩し直感でお店を選ぶのもありです。
お腹の調子次第です。



店が多すぎて
何度も足を運びたくなる
・氾濫バーガーチムフガス
・親父のまぐろ
個人的に迷いました。
ウミカジテラスの海鮮
【親父のまぐろ】は生マグロ


漁師さんの親父さんが
釣り上げたマグロを主に
息子さんご夫婦が提供している店。



釣り上げて
冷凍されていない
生鮮マグロを提供
著名人も多く訪れていました。


【アヒポキライス】注文
ハワイ語で アヒ=マグロ ポキ=切身
アローカナの生卵のっけて食べます。
アローカナの卵とは
・新鮮健康卵
・栄養価が高く肌が若返るという
・後味アッサリの卵
冷たいご飯にアボガドと生卵
美味しいのですが
カリフォルニアロールぽかった。
生マグロの味、堪能するには
生マグロ丼が良いかも!



次回は生マグロ丼!
大・中・小あり
店内カウンターとテラス席で気持ち良く
飲食できて大満足。
氾濫バーガー
【チムフガス】


沖縄方言でチムフガス=びっくりする
美味しさ♪大きさ♪楽しさ♪
びっくりさせたくてつけた店名。
評判もよく、とても気になります。
胃袋がハンバーガー欲してれば
迷わずにチムフガスバーガーです。
【ⅲスリー】のかき氷は
沖縄の旬のフルーツソース


公式HPより画像引用
沖縄の旬のフルーツ使用の生ソース
ふわふわなエスプーマ使用したかき氷
暑い沖縄でぜひ!
他にもシークァーサーや
パッションフルーツといった
沖縄の果実を使ったものを食べたい。
子連れも
楽しいウミカジテラス
360度海に囲まれた瀬長島。
数分おきに飛行機の離発着がみれる。
子連れ旅にもおすすめです。
40以上の店があり紹介しきれません。
胃袋も全部は受け付けません。
公式ホームページを見て
ゆっくり家族で検討し
イイ旅の思い出を作ってください。