2025年8月– date –
-
神戸市元町駅・県庁前【カフェ相楽園パーラーTHESORAKUEN】庭園の中の喫茶店
夫が職場の女性と密会し妻へ償いのため伺った上品なカフェ気になってたカフェ行けて満足です。2024年7月訪問時の画像添付2025年現在上品に営業中です。元町駅から北へ約10分地下鉄県庁前駅徒歩約5分賑やかな都会の中にある日本庭園その中にあるカフェ「相... -
神戸市三宮駅から約8~10分 北野坂【TORIRON CAFE~トリトンカフェ】
2020年7月訪問時の画像です。2025年8月現在人気店として営業中。三宮駅から北野坂へ坂道上り徒歩で約8分から10分です路面建物の2階にあるオシャレなカフェ三宮にしかないオススメしたい店です。 にほんブログ村 トリトンカフェ神戸三宮 北野坂 ランチもカ... -
神戸市灘区水道筋商店街【喫茶ドニエ】古きよき昭和レトロな喫茶店
2021年4月訪問時の画像添付2025年現在営業中です。 水道筋商店街で用事に行った際子供達と3人で訪問しました。1945年昭和20年創業という老舗喫茶ドニエ店内もメニューもレトロ感が素敵です。 にほんブログ村 【喫茶ドニエ】神戸市水道筋商店街 8時半から営... -
神戸市垂水区垂水駅【レーブドゥシェフ プリコ垂水】
2024年6月プリコ垂水店は西館(元スタバ場所)へ移転JR西側改札出て券売機近く目立つ場所にあります。 垂水ならレーブドゥシェフでしょと言われる程、垂水の銘菓店創業は1981年10月時代を経ても人気の菓子店です。 個人的に常連店で生ケーキも焼き菓子もア... -
神戸市垂水区五色山【パンドクレム】コスパ最強の美味しいパン屋さん
神戸市垂水区五色山古墳近くコスパ最強おいしいパン屋!【パンドクレム】2025年8月訪問 垂水商店街に小さな販売所もありますが午前中で品薄完売しますので少し足を延ばし五色山本店へ。 個人的にコスパ含め垂水の中でイチオシ! 垂水駅から西へ徒歩約10分... -
明石駅徒歩5分 【明石名物 玉子焼き 本家きむらや】大正13年創業の歴史ある名店
玉子焼き20個入1200円(税込)2025年8月6日より価格変更 兵庫県明石市に行くと絶対食べたい「明石焼き」明石焼き=玉子焼きです。2025年7月山形両親と沖縄母連れ訪問。75歳初「明石焼き」です。「玉子焼き20個もたべられないさ~」と沖縄の母は発言しタコ焼... -
阪急神戸店(三宮)【アンテノール】店舗限定のシュークリーム
1978年神戸北野(異人館)で誕生し創業45年余りの神戸の洋菓子店【アンテノール】今では兵庫、大阪、関西地区多数東京にも多くの店舗があります。 おなじみの焼き菓子、生菓子店舗限定商品もあります。 阪急神戸店限定「チーズケーキ」と「シュークリーム」... -
阪急神戸店(三宮) 手土産【まい泉】のヒレカツサンド・エビかつサンド
家族に喜ばれる土産まい泉の「ヒレカツサンド」 1965年東京日比谷に誕生した「とんかつ屋」今現在は各県のレストランとデパ地下等の店舗で美味しいカツが気軽に食べれます。 阪急神戸店 B1にて購入しました。 にほんブログ村 阪急神戸店【まい泉】 サンド... -
阪急神戸店(三宮) 土産に【ケーニヒスクローネ】長く愛される手巻きのクローネ
神戸土産は神戸の洋菓子ケーニヒスクローネは昭和52年創業長く愛される菓子店です。手巻き「クローネ」を紹介 「ケーニヒスクローネ」とはドイツ語で「勝利の王冠」です。 にほんブログ村 【ケーニヒスクローネ】神戸 生菓子・焼き菓子県内外各店舗で販売 ... -
神戸三宮ミント神戸B1【丸高】うなぎ専門店でふっくらで美味しい鰻を頂く
2025年8月長男、夫と3人で鰻ランチへテーブル席と窓際の1人席があり店内綺麗で広々です。 炭焼きの鰻は旨い高3長男は初の鰻専門店に感動! ミント神戸B1阪神、JR三ノ宮の地下街 駐車場はミント神戸提携駐車場5千円以上飲食で1時間無料です。 家用事が忙し...
1