体育の日は各地で無料イベント開催
子供の年齢で参加有無が決まってしまう。
今現在中高生の3人育児中なので
それぞれ部活やイベントで
家族5人揃い出かける事は減少しました。

(注)個人的な思い出
記事になっています。
家に残された夫婦+愛犬で今年は
垂水スポーツガーデンに行きました。


子が幼い頃は無料イベント出かけましたが
来年は夫婦で事前に調べでかけようかな。
中央体育館「肩甲骨はがし体験」が
気になります。
2015年スポーツの日イベント振り返り。
現在も神戸市はスポーツイベント実施。
2026年は事前HP確認しお出かけ下さい。


にほんブログ村
神戸市立体育館スポーツの日


2015年10月12日↑スポーツの日
神戸市中央区楠町4-1-1
電話 078-341-7971
JR神戸駅(西出口)徒歩約10分
山電高速神戸駅東口11-A徒歩5分
地鉄 大蔵山駅 西2番出口徒歩4分
予約無しで参加可能な体験もあります。
ダブルダッヂ挑戦!長男運動神経良い。


母は無料で肌年齢診断しました。
マイナス2歳肌でした。


スポーツの日は無料体験や
事前予約でスポーツ教室など楽しめます。
子供が小さい時の体験は大切だと
振り返り常々思います。
個人的な振り返り


↑2016年2月市内ドッジボール大会も
神戸市立体育館で実施しました。
市内大会やイベントが開催されます。
当時のブログからこの頃ちょうど夫が
20日間程、中国重慶へ出張でした。
重慶と言えば
夫の女性問題で夫婦で揉めた話。
当時ブログで「夫出張がんばって~」
なんて言ってた私
妻1人で3人引率した時だと思うと
怒り復活してきます。



最近は揉めたくないので
なかった事にしてますが
記憶は消えません。
スポーツの日イベントから帰宅した次男
家でアブフレックス(↓当時社宅生活)


しばらくしてアブフレックスは誰も使わず
メルカリにて売却しました。





腹筋は器具なくても
気軽にできるかも♪
僅か10年ですが子供達は成長し
人生色々ありますが健康大事ですね。
日常日記↓健康美容カテゴリ書いてます。
神戸元町三宮情報は下記
旅食中心のこのブログのトップは下記
50代日々日記書いてます。
無印良品の紹介もしてます
ポチッが励みになります。


にほんブログ村
よろしければフォロー下さい。