すーさんママ新橋はしご酒
3件目は立ち飲み【晩杯屋】
2025年次男のイベントの付添いで
東京1泊2日最終日
息子は友達と出かけるというので
母1人時間は新橋はしご酒3軒目
ザ立ち飲み屋【晩杯屋】
賑わっ絵ていて興味深かったので入店。
楽しくてギリギリ時間まで飲んでました。
にほんブログ村
新橋【立吞み晩杯屋】


東京都港区新橋2-17-36
営業 平日15時~23時
土日祝13時~23時
新宿駅日比谷口すぐ
ザ居酒屋、立吞み大好きです。
昼からはしご酒、3軒目で
合わせの時間も迫ってきたので
立吞みが丁度よかった
安いし早いし美味しいし大満足です。



SL広場すぐ
JR改札すぐなので
ギリギリまで飲めます
晩杯屋立吞みメニュー


祝日の昼、カウンターは満席
賑わってましたが
食事の提供が早い‼
オーダーの方法は
飲み物=口頭 食事=紙に書く
食事がボリューム満点で安い‼
生ビール 500円
生ハムチーズ220円
鮮魚(刺身) 310円
煮込み 110円
熱燗 250円
合計 1,390円
料理のクオリティ高い


厚切り刺身↑美味しい



立吞みなのに旨い
立吞みスペースが狭いので
一度に沢山食事を注文できません
それでも少しづつアテを頼みました。
3軒目なので
生ハムチーズ、刺身など軽いものから。


寒いだったので
アラ汁110円が魅力的過ぎて注文
でも売り切れだったので
煮込み豆腐110円にしましたが
美味しいし体が温まります。
つい熱燗も頼んでしました。
アテが安すぎて楽しくなり
隣のお客さんと少し話も弾み
気づけば時間経過
慌てて会計し羽田空港へ向かいました。



1,000円程と思えない
満足な3軒目で〆
今回、次男のイベント付添いでしたが
高1になったのでほぼ別行動
母は移動、宿泊、緊急時の対応だけです。
折角の東京付き添いなので
母も慌ててマイプランを立て楽しみました。
1日目はJR山手線の謎解き


2日目は新橋はしご酒1軒目


新橋はしご酒2軒目


3軒目は立吞【晩杯屋】
それぞれいいとこ満載の店でした。



あなたの評価は
どうでしょうか。
気分と予算で選択下さい
旅食ブログトップは下記へ
東京の記事は下記へ
たまに毒舌な日常日記は下記へ
無印良品紹介のブログは下記








