すーさんママ新橋はしご酒
2件目は伊勢角屋麦酒
△のトレードマークは
旨いクラフトビールだ‼
2025年11月次男のイベント付き添いで
東京まできた最終日。
息子は友達と出かけるというので
母1人時間、新橋はしご酒2件目。
知らない土地で
知ってる看板見つけると嬉しなります。
クラフトビールが旨いと記憶しているので
迷わず入店、店内オシャレで
カウンター1人飲みも気分がイイ。
にほんブログ村
【伊勢角屋麦酒】エキュート新橋


東京都港区新橋2丁目17-14
JR東日本新橋駅構内
エキュートエディション新橋
銀座口よりすぐ
電話 03-6264-5315
伊勢角屋クラフトビール
美味しいけど少し価格が高めで
普段はなかなか飲めませんが
直営居酒屋さんがあるなんて‼
注ぎたてを飲めるので即入店です。
伊勢角屋麦酒で伊勢を味わう


JR新橋駅 銀座口を出たら
HORAANA tableという
オシャレな空間があります。
入ってすぐに伊勢角屋麦酒あります。
直営飲食店は3店舗ですので
近くに寄った際は訪問下さい。
下記飲食店は三重県伊勢の味が楽しめます。
●八重洲店(東京建物八重洲ビルB1)
●エキュートエディション新橋店
●丸ビル店(丸の内ビル5F)
直営飲食店は3店舗ですので
近くに寄った際は訪問下さい。


レギュラーグラス小さめですが
クラフトビール価格です。
ペールエール 748円
トロピカルシェイクIPA 880円
お店で飲める限られた店舗です。


クラフトビールに相性抜群
伊勢たくあんとクリームチーズ 748円


ランチメニューは蕎麦セットなど
通常時間帯は
おでん、串揚げ、おすすめのアテと
1杯で堪能できます。


ペールエール 748円
トロピカルシェイク880円
伊勢たくあんと
クリームチーズ 748円
合計(税込) 2,376円
高イスのカウンターで
オシャレな店内は素敵でした。
歴史ある伊勢角屋の麦酒を家飲み


三重県伊勢で
1575年創業の老舗餅屋さんの
21代目の鈴木社長が
1997年に立ち上げた
クラフトビールISEKADOです。
現在は世界13ヵ国に輸出し
日本を代表する
クラフトビールの1つになっています。



パッケージも可愛く
新しい味が誕生し
飲む楽しみが広がります。





近所のイオンで
常時販売されています
たまには家で贅沢に
美味しい伊勢角屋のクラフトビール
近くに販売店なくても通販なら
伊勢角屋のクラフトビール注文可能です。
貰ったら嬉しい限定飲み比べセット
瓶詰は高級感が上がります
2011年11月新橋1人はしご酒
1件目はチェーン店で飲みました。


旅食ブログトップは下記へ
東京の記事は下記へ
たまに毒舌な日常日記は下記へ
無印良品紹介のブログは下記








