【相楽園】は
元神戸市長 小寺謙吉氏の先代
小寺泰次郎氏が所有した
明治末期からある庭園で
昭和16年以降神戸市が所有者になり
一般公開されえちる街中癒しスポット。

2024年9月1日から
神戸市在住在学高校生は
入園が無料になりました。
その他の方は300円です。
お時間あれば是非!
日本庭園がすばらしい相楽園には
貴重な重要文化財も存在します。
相楽園の重要文化財
★船屋形
★旧小寺家厩舎
★旧ハッサム住宅
庭園の北側に位置する
相楽園パーラーは上品なカフェで
静かな空間で気持ちゆったりできます。
すーさんママ旅食ブログ




神戸市元町駅・県庁前【カフェ相楽園パーラーTHESORAKUEN】庭園の中の喫茶店 | すーさんママ旅食ブログ
夫が職場の女性と密会し妻へ償いのため伺った上品なカフェ気になってたカフェ行けて満足です。2024年7月訪問時の画像添付2025年現在上品に営業中です。元町駅から北へ約10…


にほんブログ村
目次
相楽園は神戸街中の日本庭園


神戸市中央区中山手通5-3-1
電話 078-351-5155
開園 9時~5時
休館木曜(祝日の場合は翌日休園)
12月29日~1月3日休園
最寄りは地下鉄「県庁前駅」
JRなら元町駅です。
相楽園の入園料変更


2024年9月1日より料金見直し
神戸市在住者と在学高校生は無料
その他の方は300円になります。
身分証明書を持参下さい。


綺麗に整備され
季節により変化があります。


4月下旬から5月初旬
つつじの時期は無休営業です。


池には鯉もいました。


街中で緑を眺める癒し空間。


日本庭園の中に
旧ハッサム住宅も存在します。


和と洋の融合は神戸らしい。


北側には相楽園パーラーがあります。
格式高い割に予約なしでも
超高価格でもないので
気軽に利用いただけるカフェです。


相楽園パーラーの記事は下記へ
都会の中の静かなカフェ好きです。
すーさんママ旅食ブログ




神戸市元町駅・県庁前【カフェ相楽園パーラーTHESORAKUEN】庭園の中の喫茶店 | すーさんママ旅食ブログ
夫が職場の女性と密会し妻へ償いのため伺った上品なカフェ気になってたカフェ行けて満足です。2024年7月訪問時の画像添付2025年現在上品に営業中です。元町駅から北へ約10…
神戸三宮元町の情報は下記まで
兵庫県スイーツパンは下記まで
すーさんママ旅食ブログ
\最大53%offも/