夫の地元山形県は
見るもの食べもの新鮮です。
大山地区を観光した体験口コミ。
鶴岡市街地から車で約15分
大山地区があります。
大山観光のおすすめ4選
・善寳寺(ぜんぽうじ)
・大山の酒蔵
・大山上池の蓮
・大山公園(桜)
このブログは過去ペライチ日記を
2023年最新情報に更新したものです。
子連れで訪問した素敵な場所を紹介。
・善寳寺→人面魚で話題の寺
・大山酒蔵→庄内の日本酒蔵見学
・大山上池の蓮→夏の時期限定
・大山公園→桜の名所
にほんブログ村
人面魚で話題の【善寳寺】
人面魚、知ってますか?
初耳の方は下記動画参考に
今はパンダナマズが話題⁈
人面魚で有名になりましたが
海の守護神・龍神の寺です。
意外と広くて散歩も楽しめます。
立派な五重塔、6棟の登録有形文化財。
貝喰池は今でも人面魚。
想像以上に楽しかったです。
無料の駐車場もあります。
境内も広く
石段もありますが
子連れで見学できました。
〒997-1117
山形県鶴岡市下川字関根100
電話 0235-33-3303
大山の酒蔵は歴史ある酒造り
山形県は日本酒が有名です。
大山地区も古くからの酒造り地区
酒蔵めぐりも楽しめます。
大山の町は江戸幕府直轄地とし
数十軒の酒蔵がありましたが現在4軒
広島の西条
神戸の灘
大山=東北の小灘
と言われていました。
酒造所は過去に見学に行きましたが
写真の撮り忘れの為HP引用しています。
歴史ある素晴らしい酒蔵です。
渡曾(わたらい)酒造
酒凝400年
試飲販売は勿論
資料館見学も可能
入場料200円
〒997-1124
山形県鶴岡市大山2丁目2-8
TEL:0235-33-3262
定休日:正月3が日
営業時間:8:45-16:30
酒造資料館は12時~13時は休み
・庄内美人
・出羽ノ雪
・和田来
が主なお酒です。
画像は下記HPから引用してます。
加藤嘉八郎酒造
1872年創業
戦国有力加武士の
藤清正公との繋がりをもつ
〒997-1124
山形県鶴岡市大山三丁目1-38
0235-33-2008
・大山
・ささの舞
・十水(とみず)
が主なお酒
画像は下記HPから引用しています。
冨士酒造
230年創業の酒蔵
古き大事に新しい挑戦も
※酒蔵見学は現在休み
〒997-1124
山形県鶴岡市大山3丁目32番48号
電話0235-33-3200
・栄光富士
・ひとりよがり
画像は下記HPから引用しています。
羽根田酒造
1592年創業
規模は小さいが
歴史由緒ある酒造所
〒997-1124
山形県鶴岡市大山2-1-15
TEL 0235-33-2058
・羽前白梅(うぜんしらうめ)
・俵雪
・ちろり
画像は下記HPから引用しています。
大山上池の蓮の花は夏限定
お盆休み7月~8月
朝、7時~9時頃
ポッと音を立てて
咲く瞬間が見れ感動
自然の蓮の花を見たのは初めてで
夫の母に誘われ早朝見学へ。
開花時期・時間は限定されています。
タイミングあえば是非見学下さい。
ラムサール条約登録の湿地
大山上池・下池です。
400年前に農業用ため池として使用された
淡水池ですが地元の方が守ってきたから
見れる美しい景色です。
【都沢湿地】高館山・大山上池・下池
自然いっぱいの地域です。
定期イベントも開催されています。
〒997-1125
山形県鶴岡市馬町駒繋3−1
入館無料
9時~4時半開館
火曜定休・12月29~1月3日休み
駐車場無料15台可
大山公園は桜の名所
鶴岡・庄内平野を
見渡せる公園で散策
4月中旬~下旬は桜が見頃
戦国大名武藤氏の居城(尾裏城址)
坂や石段が多くハイキングが楽しい。
〒997-1124
鶴岡市大山3丁目25
駐車場50台程あり
鶴岡市大山、自然いっぱいです。
庄内の家族の紹介で見聞広がりました。
ゆっくり鶴岡訪問する際に
家族で訪れたい場所です。
よきお出かけになりますように。