2012年の過去記事から画像引用
2025年品格の高い料理店は営業中
忘れたくない場所、飲食を
記録と残し情報は新しく更新します。
転職前の山形生活は極貧生活で
高級コース料理を食べたのは
山形両親が御馳走してくれた【亀松閣】と
長男妊娠中に当たり馬券で食べた
【ムッシュサトー】だけです。
旨いフレンチは、またの機会に紹介予定。
亀松閣は1881年に
明治天皇の宿泊施設として
建てた建物です。
明治22年に民間に払い下げ
料亭【亀松閣】誕生し創業120年

料理も綺麗で美味しく
庭園、室内全て感動です
夫の転職報告という事で
お世話になった山形叔父夫婦を
義理父母が招待した会食予定でしたが
叔父夫婦の体調が悪く欠席で
キャンセル出来ず夫両親と食事会でした。
欠席した叔父夫婦の御馳走土産は
持ち帰り弁当4,000円でした。


にほんブログ村
山形市 懐石料理【亀松閣】


全室個室、各部屋から見る景色は高級感
梅の間からの画像です。
コース料理価格と
別にサービス料と部屋代がかかります。
山形市薬師町2-8-81
電話023-631-3644
昼:11時半~14時半
夜:16時半~22時
駐車場あり
昼、夜コース料理のみ


カメラを忘れてしまい夫のスマホで撮影。
高級な前菜から始まります。
メニュー↓2025年HPより引用
昼の部
懐石料理 5,500円より
料理5品、食事、デザート
法事・結納 7,700円より
料理7品、食事、デザート
夜の部
懐石8,000円コース
懐石11,000円コース
懐石13,200円コース
15,000円以上コースもあります
お子様メニューや弁当も豪華


2012年↑実際のお子様定食です
凄く美味しかったです。
【テイクアウトメニュー】
旬香点心弁当3,780円
松花堂弁当 4,320円
特性懐石弁当6,480円
欠席した山形の叔父夫婦に
松花堂弁当を持参しました。
お支払いは夫の両親負担です。
今思えば、お世話になった夫が
会席の支払いすべきだったのか。
でも当時、極貧35歳 金銭的余裕無し。
転職し10年以上経過した今なら
【亀松閣】招待できそうです。
次回、再訪したい店の1つです。
山形については下記へ
このブログのトップは下記へ
すーさんママ旅食ブログ
無印良品の事かいてます。
無印良品好きおすすめブログ
5人家族出費に関する家族話
すーさんママ日記