
無印良品が好きで
マンスリーノートと
カレンダーは20年以上愛用
無印カレンダー 手帳が販売中
手帳やカレンダーは
慣れで、なるべく同じ様式を使用します。
サイズ変更はありますが
20年以上も無印良品を使用しています。
学生、社会人、主婦
それぞれの時期の使い勝手次第ですが
フォーマット同じがノンストレスです。



2023年9月
既に2024年度版が発売
ゆっくりしてたら希望のサイズが
売り切れてしまう事もあります。
どうせ買うなら早めの購入が安心。



ゆっくりしてたら品切れ
お取寄せ在庫不足で
過去に困った経験あり
この記事を書いてるのは
過去に700万借金を完済し
お金の使い方と大事さが身に染みる
5人家族の母です。
無印良品が好き過ぎて
過去にパート経験あり


長く愛用の無印スケジュールアイテムに
合わせて書き込めるマスキングテープ
ミニスケジュールスタンプも紹介!


にほんブログ村
無印良品のカレンダー





2023年9月上旬
2024年度のカレンダー
手帳が販売されています
今年も変わらぬスタイルに安心。
スマホカレンダーも便利でしょうが
大きなカレンダーに家族の予定を書き込み
リビングの目に入る場所に掲示。
何度も同じ質問されるのも嫌だし
聞いた聞かなかったと争うのも嫌
カレンダーに予定記入しストレス軽減。



3か月分切り取り
掲示します。
3か月先の予定まで周知
考え方それぞれですが
カレンダーに画像があると
予定書き込みスペースが少なくなるので
シンプルな無印カレンダーは理想。



無料で頂くカレンダーでなく
無印カレンダー購入します。
1年に1度千円程なら買う!
家族も見慣れたカレンダーは見やすい
無印マンスリースケジュール帳





主婦6Aサイズ
小さく軽い手帳を愛用
学生時代は日記を書いたり
社会人時代も予定が多くサイズは大きめ
でも今は軽くてコンパクトな方が丁度イイ



・日曜・月曜始まり
・12月・3月始まりあり
カレンダー同様、1月を区切りにします。
入学・入社等で4月区切りもいいです。
ルーズリーフ式でないので
翌年まで繰り越したい情報は
書き込めるマスキングテープを利用し
新しい手帳に張り替えれば手間も省略



【マステ】の水性ペンで
書けるシリーズが重宝
手帳だけでなくカレンダーにも使用可能。
A6サイズ手帳に書込むボールペンは
0.3mlのボールペンが丁度良い
以前は子供がわかりやすいように
歯医者・習い事スタンプを利用しました。
顏スタンプシリーズは便利で可愛いです。
マスク等、布製にもスタンプできます。


カレンダーとマンスリー手帳


1か月の予定が一目でわかり便利です。
手帳は個人の予定
カレンダーにはあとから個別で記入。



・子供の学校予定
・子供の病院受診日
・テスト期間の把握
・長期休暇等
今現在は、ほぼ母が記入してます。
家族が多いので全体把握は必要です。



無印同士だとカレンダーと
手帳がリンクして
見やすくわかりやすい
カレンダーとマンスリー帳はセット買い。
日曜、月曜始まり合わせた方が便利!
サイズ様式等
それぞれこだわり手帳とカレンダーで
新しい年、始めたいですね。