沖縄旅行の計画
中北部リゾートでなく那覇市内で
安く清潔で、空港からも便利な宿
沖縄出身の母がオススメ宿紹介!
本島リゾート満喫ビーチホテルは別記事で
小学生未満は添い寝プランで格安
中高生になると大人料金になり
1室5名で宿泊可能な宿は限られます。

立地と清潔さ大事
離島便や翌朝の早朝便を利用する場合
又は遅い便で到着の際は
空港近辺の宿を利用したい。
短時間利用は、リーズナブルがイイ!



ハイクオリティーでなく
翌朝の朝食採れ
快適に就寝できる
子連れ安心の宿を希望
そう考える家族に那覇市内の
子連れおすすめホテル3選!
・ホテルJALシティー
・沖縄サンプラザホテル
・コンフォートホテル沖縄県庁前
この記事を書いてるのは
沖縄出身、子供は県外育ち3児の母。
過去700万の借金を返済した経験から
お金の使い方は大事だと身に沁み
家族との思い出はもっと大事に思う。
子供達が巣立つ前に思い出作りしたい。


にほんブログ村
那覇空港近く5人宿は
土地勘がない旅の宿選び
子連れ旅で気になるのは治安と立地
特に那覇市内は夜の繁華街もあります。
沖縄出身の母が伝えたい情報を記載。
繁華街近辺のホテルは避けたい


大人旅は、気になりませんが
子連れなら避けたい夜の繁華街。
空港近く那覇市内に宿泊する理由は
夜遅くにチェックインまたは
朝早くにチェックアウトする
夜の繁華街は避けた方が無難です。
夜の繁華街といえば
・東京の歌舞伎町
・大阪の難波
・仙台の国分町
・福岡の中州
・那覇の松山
全てがNGではありませんが
子連れで移動し宿泊する際に
飲み屋、キャバクラ、ラブホ周辺は
心情的に避けたいと思う親心。



夜の街はどこも危険
特定の場所は得にNG
・那覇市松山
・那覇市辻
58号線の東側は繁華街多い
注)全てのホテルがNGではありません。
自分の目で確認する事が1番で
人の基準も様々です。
今回は筆者基準ですので参考程度に。
ホテルJALシティ那覇は
コネクティングルームで5名1室


画:JTBより引用
\ コネクティングルームの予約はこちら /
コネクティングルームが最大の魅力
5~6名も可能です。



・5名1室1人1ベッド
・国際通り沿い便利
・ゆいレール駅徒歩8分
・新しく綺麗
那覇市牧志1-3-70
TEL 098-866-2580
美栄橋駅徒歩8分



・那覇空港から車15分
・駐車場1泊1台1800円
・タクシー約1500円
・ゆいレール駅徒歩圏
2018年7月リニューアルオープンの宿。
以前は山形屋という百貨店でした。
今はJALの綺麗なホテルです。
国際通りの真ん中に位置し
那覇観光や街歩きも便利です。
国際通り、昼の観光は良いのですが
夜遅い時間の国際通りは深夜まで営業の
飲食店が多数あり子連れは心配です。



那覇市で家族5人宿
うちが今予約するなら
JALシティいち推し!
\ 楽天ならポイント付与! /
沖縄サンプラザホテル
和室で6名1室も可能


画像:HPより引用
15年前に宿泊しました。
遠方の家族、親戚で利用する為
ゆいレール駅徒歩圏、和室の大部屋
当時から全ての条件が揃っています。



・大浴場・和室は
・子連れ、年配に嬉しい
・古いけど清潔感あり
・かなり安い
那覇市安里138
098-866-0920
牧志駅徒歩5分



・空港から車約15分
・駐車場1泊1000円
・ゆいレール徒歩圏
国際通りの北のはずれに位置し
国際通り入口まで徒歩約5分。
ホテル内の居酒屋もあり便利です。
宿泊時に親戚大人数で利用しました。
朝食もボリューム満点で人気です。


画像:HPより引用。



・犬連れプラン
・添い寝プランあり
建物は古いのですが
有難い宿泊プランが多数あり
ホテルの努力も伝わります。



愛犬連れの沖縄泊は
沖縄サンプラザ予定!
\ 家族旅行の宿探し/
\ 楽天ポイントが付く/
コンフォートホテル
沖縄県庁前で5名2室利用


画像:HPより引用



那覇で小学生未満の
子連れ宿なら
コンフォート推し!
大人は5名1室でなく
5名2部屋対応です。
4年半前に宿泊し大満足
友達にも推薦し好評でした。
小学生まで添い寝プランはお得。
無料なのに満足度高い朝食付。



元々、立地が好き
デパートりうぼう隣
県庁前駅徒歩3分
国際通り徒歩すぐ
那覇市久茂地1-3-11
098-941-7311
県庁前駅徒歩3分



空港から車で約10分
駐車場1泊820円
ゆいレール駅徒歩3分
国際通りの南に位置しています。
バスターミナルも徒歩圏内で
個人的にパレット久茂地を拠点に
国際通りも南入口近くを歩きます。
ホテル近辺はコンビニ、
ドラッグストアがあり便利です。
パレット久茂地があるのも嬉しい。
近辺の食事処は家族連れもOK。


画像:HPより引用
中学生以上は5名1室の部屋はなく
5名宿泊するには2部屋確保が必須。
2部屋=2名1室+3名1室
小学生までは添寝プランで
大人1名に付、子1名宿泊無料



2023年6月に息子の用事で
那覇市内、2名1泊の予約は
コンフォートにしました。
※後日画像添付予定
県庁前駅近く
添い寝プランあるとイイ


那覇市内は、以外とエリア広く
レンタカーあり、無しでも
便利さは変わります。
沖縄に住んだ私が選択するなら
県庁前駅付近がおすすめです。



子供が小学生か
中学生以上かで
ホテル選びも違います
ビジネスホテルで添い寝無料なら
大人2名料金で家族4名宿泊可能な事も
中学生以上ですと和室のある部屋か
コネクティングルームの部屋
あるいは隣室2部屋で宿泊ですね。
添い寝プランなら他に
・ホテルロコアナハ
・ダイワロイネット県庁前
もおすすめです。



宿泊価格は
シーズンにより変動
立地良く、清潔な宿で快適に過ごし
良き家族旅の思い出を作ってください



沖縄旅には
日焼け止め忘れずに!
家族、ボディ用は無印日焼止めミスト
サラッと使い心地よく790円
母、顏用にラロッシュポゼ


にほんブログ村
\ お得な宿情報満載はコチラ! /


家族荷物はまとめてスーツケースが便利
無印良品のスーツケースは
キャスターが使いやすく気に入り
家族全員揃える程お気に入りです。


無印良品はリーズナブルで
子供でも楽々移動するキャスターが良い
家族で宿泊、帰省の際に頻繁に利用するので
大き目のスーツケースあると便利です。
※サイズにより料金は異なります。
使用頻度が低ければ格安レンタルで対応





家族が多いと早めの
旅の計画は大事が安心
どうぞ良き旅を!
\ 5人宿とレジャーは早め予約が良い!/
2023年5月沖縄へ行った時
【美味しい朝摘み海ぶどう】土産にしたく
空港から20~30分程の糸満市にある
【海ん道】で購入したら美味しかったです。

