
幼稚園、小学校
これから準備は、大変!
テプラ・名前シールどっち?
【使い分け】しました。
大量に防水の名前シール用意し
テプラは今後の使用頻度も高いです。
使い分けした内容を記事にしてます。
参考に、お読下さい。
小学校入学名前つけテプラ・名前シールどっち


新年度の名前書きは大変です。
持ち物をなくさない為に
お子さんのため、お友達のために
記名は忘れずに。
小学校入学時までは基本
誰でも読めるよう【ひらがな】記名です。
念の為、各学校に問い合わせ下さい。
この記事では
名前書きアイテムを紹介します。
この記事を書いてるのは
夫を転職させ700万の借金完済し
お金の使い方と大事さが身に染みる
幸せな事にお金と時間を使いたい
時短好き5人家族の母です。
子供達は今春、中高生になります。


にほんブログ村
名前書き必須アイテム油性ペン





名前書きの際は
油性ペンは必須アイテム
極細が書きやすい
ゼブラの【マッキー】は重宝します。
油性ペンは必須です。
小学校で1人1本、道具箱に必要で
常に名前ペンはストックしています。
書類等の記入は個人的に水性ボールペン
ぺんてる【ENERGEL】0.5mm書きやすい。



鉛筆類は
上部をカッターで削り
直接記名しています
高確率で落とした鉛筆も
手元に帰ってきます。


鉛筆やノートなど
個人で使いきるものは直接手書きが
早くて便利です。
兄弟で利用する算数セットなど
名前の貼り替えが可能な
シールがオススメです。
名前・ラベル作成1家に1台
ラベルライター【テプラ】





テプラって
商品名なんです。
一般にラベルライター
と呼びます。
【テプラ】とはキングジムの商品名です。
職場で使う、ロー文字入力タイプのモノ。
テプラにも様々な種類があります。
使えるテープ幅や
絵文字が多く使用感は充実してます。



記名用に限らず
日用使いに重宝する
ラベルライターは
この機会に購入オススメ
長年愛用中のブラザーのラベルライターは
電池式で持ち運びがラクで使いやすい。


たまにしか使わないので電池長持ちですが
単3×6本使用します。
裏フタを開けて電池とテープセットします。
メカ音痴でも使いやすい。


手頃価格価格3千円代でコンパクトな
ブラザー ピータッチ
【P-touch PTJ-100W】。
使えるテープ幅、絵文字も豊富で
費用対効果が高く満足の1台です。
サイズ=11.1×15.9×6㎝
引き出しに収納可能なサイズ。
子供の名前ラベルは、多めに作成保管し
いつでも使えるようにしています。
急な持ち物、新しい持ち物に使用。
日頃、ファイルボックス等のラベルに利用。
実際、使いやすくておすすめです。


他にも多くラベルライターはあります。



スマホアプリと連携する
ラベルライターが増加中。
【ブラザーピータッチ】手頃価格のモデルで
テープ幅も絵文字も揃い十分な機能です。
アプリもシンプルで使いやすいと評判良し。
【ブラザー PTーP300BT】
価格も5千円代でサイズもコンパクトです。
サイズ=11.5×6.1×11.5㎝
アプリ設定等面倒に思わなければ買いです。
上位モデルは価格が3万円代
【ブラザー PT-P910BT】です。
対応テープが幅広く、印字が綺麗です。
どうせ購入するなら良いもの
求めたい方におすすめの品です。
サイズ=13.8×9.4×13.8㎝
各機種それぞれ対応のテープを
別購入する必要があります。
個人的に、必要最低限な12㎜を活用中。
テープの種類を多く揃えると
購入費、保管場所、管理が必要です。



デザインに凝りたい方は
テープの幅や色で
アレンジ楽しめます。
エーワンのラベル屋さんは多機能


プリンターとパソコンがあれば
エーワンのプリント用紙を使用し
オリジナル名前シールを作成できます。
スマホのアプリで作成も出来きます。
名前シール専用用紙も販売されています。
カットせずに利用可能です。
様々な種類のシートが販売されています。
大きな光沢紙にエクセルで名前入力し
ハサミでカットする手間がありますが
一度作成したら大量に使えます。


プリント用紙のエーワンでは
【ラベル屋さん】という無料サイトで
便利に可愛いシールが作成可能です。
WEB版、モバイル版がありますので
覗いてみて下さい。
・水に強いシール
・布アイロン用など実際使用しました。
子供のお箸セットや水筒に
【水に強いシール】は
本当に水洗いに強くはがれにくくオススメ。
私の通常使いは【品番29281】
5シート入り千円程です。



・テプラ用シール
・エーワンの水濡れ強い
両方、粘着強くおすすめ
弁当箱・箸・コップ等に最適
衣類用にアイロンシートも購入し
問題なく使用できました。
実際使用した品番【51125】です。



入園、入学最初の年は
ハンカチや体操服など
衣類名前付け必要です
プリンターが家にあり
自作希望の方にオススメですが
良質なエーワンの用紙を使用し
作成する方法と下記の業者発注の方法
どちらが自分にあっているか
比較材料にして下さい。
オリジナルシール発注は時短



自作するのが
めんどくさい方は
オーダーメイドシール
小学校で希望すると算数セット用の
名前シールは発注が可能な事もあります。
各学校の説明会で問い合わせ下さい。
シール作成を外注すると
多少費用はかかりますが
作成の手間を考えると発注あり。
可愛いデザインも選べます。
学校によりますが
小学校は派手な絵柄はNGな事も
ありますので確認下さい。
※オーダー作成は、絵柄無し可能です。
\最大500円クーポンでお得に /



シンプルで使いやすい
シールをまとめ注文で
後々便利に使えます
\ 割引クーポン・楽天ポイント付 /



シールは勿論
シャチハタスタンプも
おすすめです♪
マスクなどにも適します。
ワンポイント絵柄印も可愛いです。


スケジュールスタンプ【こどものかお】
可愛くておすすめです。
洗濯しても落ちない、布製スタンプです。
1本150円~200円程(商品により価格変動)
お値段以上の活躍をしてくれます。
シャチハタタイプのスタンプは
1つあると今後便利に活用できます。



ネームスタンプは
入園・入学記念に
プレゼントにも最適
\ シールスタンプ何でも揃う /
カメラのキタムラは
最短1時間で受け取れる



今日、作業がしたい!
今すぐシールが欲しい方
カメラのキタムラへ
忙しい3月~4月
ギリギリ作業になりがちです。
カメラの【キタムラ】で受け取り可能なら
申し込みから最短1時間でシール完成!
急ぎでなければ配送もOKです。
\ カメラのキタムラ最短1時間仕上げ /
シールやスタンプで見栄えスッキリ





シールやスタンプは
シンプルでスマート
個人的に入園・入学時は
大量にシールが欲しかったので
エーワンの用紙で作成し今も活躍。
ラベルライター、スタンプも
今でも頻繁に使います。



小6~中3の子達
水筒や傘などいまだに
記名は必要です


学校へ行くと
皆、似たような持ち物ですので
見える場所にシールを張り付けます。
モノを兄弟に引き継ぐ際
特に算数セット等
名前の貼り替えが簡単にでき
下の子も気持ちよく利用できる事は
シールのメリットです。



お気に入りを方法
見つけて下さい。
・ラベルライター
・エーワンのラベル屋さん
・お名前シール制作
入学・入園直前になると
業者さんも混み
欲しい品がなくなる事もあります。
事前に準備し気持ちに余裕を!
\ 全国送料無料です! /



ママ、パパも
お子さんも笑顔で
新学期お迎えください


\ 可愛いセレモニー服、入学準備は /

