MENU

【中国赴任 家族帯同生活 】ストレスは夫婦喧嘩 夫婦仲良くが鍵

今から4年前
わが家、夫の中国赴任に伴い
家族帯同で中国生活を体験。

2年でも経験値上がり帰国しました。
貴重な経験が出来て感謝してます。
文化の違い未知な経験として受け入れた。

すーさんママ

1番のストレスは夫婦喧嘩
ですが家族一緒に
異国で生活できて良かった

出発前の夫婦喧嘩がなければ
と言っても、それもまた経験でした。

中国赴任、日本人学校があり
比較的治安のよい地域なら
個人的に家族帯同オススメします。

決して中国が嫌いな訳ではありません。
家族帯同で知れた個人的な情報発信です。

正直にプラスもマイナスも
事前に知りたかった事たくさんあります。
少しでも役にたてれば幸いです。

マイナスな情報を知りたくない方は
ご遠慮下さい。

この記事を書いてるのは
夫を転職させ700万の借金を返済し
お金の使い方と大事さが身に染みてる
5人家族の主婦です。

4年前、中国に約2年間
小学生3人連れ夫の海外赴任に家族帯同
夫偉くなり、喧嘩ばかりでした。
※人それぞれですので心配なさらずに。

異国で様々な経験を踏みスキルアップ
心病んだ分、成長して帰国した現在です。

夫婦仲良くが大切だと知りました。

スタートでコケて前途多難


うちは出発直前の夫婦の
揉め事から赴任のスタートでした。

信頼関係回復しないまま異国の地

すーさんママ

困難な船出でした。
他山の石として下さい

プレトリップは夫婦一緒がオススメ

住居先を決める為のプレトリップ
うちは夫婦で参加しました。
夫は仕事中心になり
生活環境に重きを置くのは妻です。

可能なら夫婦で見学が望ましい

入居先はその日でほゞ決めた

子連れの日本人居住地は
スクールバスを利用できるなど
便利な建物はほぼ決まっていて
その中から決めるケースが多い。

事前に情報知り得るなら
検討してた方が良い。

夫婦の時間は大切に

連日、駐在奥様が同行案内して頂いた。
ご親切、大変有難いのですが

すーさんママ

夫婦一緒に行く初海外なのに
連日慌ただしく酒飲み歓迎され
夫婦話し合う時間は、僅かで疲れた

夫も赴任先の初海外という事で
前のめっている姿勢が怖い
妻に気を遣う余裕もないのです。
理解しますが妻に優しくして欲しい。

大事な情報

有難い情報伝授してくれる現地の奥様
現地の情報は赴任してからでもOK

夫婦のみ子供いる家庭で必要品は違う事も

女性問題

現地エロ上司が食事会で酔いながら
中国赴任は現地の若い娘と深く関わる
と私に教えてくれた(-_-;)

夫婦喧嘩の原因になる事多々
心狭いか私には理解不可能💦

我家の場合

何も知らないふりの旦那のスマホから
長期中国出張時に仲良くしてた
連日通った日本料理店の女子達と
仕事の合間に観光地デートの画像等
次々に出てきた(-_-;)夫出発前夜に発覚

離れた日本で子供3人の面倒みてた私
すごく騙された気分で相当落ち込んだ

今までで一番の夫婦喧嘩
さすがに気持ちよく見送れない

夫婦同行=信用

プレトリップの話題に戻します
夫婦同じ日程で予定してたのに

夫,後日実施の忘年会に誘われ延泊
そのついで以前通ってた飲屋へ

何も知らず私1人日本帰国

忘年会でKTVという過激なキャバクラ
連れて行かれたそうな
(知らないふりする夫が益々許せない)

これから決めなきゃいけない事
抱えるいくつかの問題
せめてプレトリップは終始同行を勧めます

我家,土壇場で発覚し
全く夫婦の信頼が崩れてしまいました

母なる愛で見守るべき

不器用で正直な夫だと思ってたけど

案外そうでもなかったと
気づくのが遅かった( ノД`)
職場で地位が上がり
以前のような夫じゃないんだ

親離れでなく妻離れかもしれない
前のめりな旦那を
上から見下ろす位の気持ちが丁度イイ
対等な気持ちでいると妻の心持たない

恐妻家になりきる

中国赴任後,想像以上に
頻繁KTV(女子が接待する店)
連れていかれる旦那(-_-;)

嫁が恐妻家という設定にした
家族到着で少しはマシになるけど
周りの駐在男の好きモノに呆れる
※全員がそうとは言い切りませんが大多数

寂しい異国の地なので仕方ない?
価値観の押し付けNG?
帯同の妻も寂しいんです(-_-)

KTVに潜入調査行きました

私,女子社員の設定でKTV潜入しました
自分の目で確かめないと気が済まない

連れて行かれたのは
かなりソフトな方だと思います

並んだ女子の中から1人指さし
終始私の横でベッタリ接待して頂いた(‘ω’)ノ

帰りはお決まりメールアドレス交換
私は若い女子とメル友になりました

このネタは長引きそうなので
中国家族帯同ストレス回避ブログで

時代遅れと思うべき

接待=酒と女=時代遅れ(-_-;)
女必要?」旦那も接待できかれる

中国赴任時期は
月の半分以上は中国国内出張
出張の度に宴会,女性接待のKTV
高級ホテルに宿泊の旦那

仕事だと理解したい
時代遅れなトコへ来たと思うべき

家族の絆が一番

言い過ぎは喧嘩

日本人居住区の狭い世界に住む妻
仕事といえど中国本土飛び回る旦那
私には我慢が出来ず
言いたいこと言い過ぎ連日喧嘩

ストレス注意

病気だ!離婚だ!
原因不明の肩こりと口内炎の日々

毎週末に家族5人でイイ店へ外食
散財してはさらにストレスに思う日々

私だけでなく夫婦共
心身崩壊⁈ストレスMAX

夫婦関係良好が一番

海外赴任を楽しく乗コツは
「夫婦」そして「家族の絆」

妻は楽しい事したらイイと言われる
けどその土台には夫婦の信頼あってこそ

これから海外,中国やアジア系へ赴任の方
隠し事無し,奥様安心が海外赴任成功のコツ

楽しい思い出も

安心して下さい
そんな我家、嫌な思い出ばかりでなく
海外赴任で楽しい思い出も沢山

あわせて読みたい
【北京旅 子連れ北京⇔天津高鉄移動】大気汚染以上に気温,宿,観光地を考慮 2018年2月~約2年間北京に近い都市天津生活 ストレスも多くありましたが 翻訳アプリ駆使し 家族旅・レジャーが一番楽しかった 天津⇒北京へ子連れ旅は大気汚染以上に 宿泊...

まとめ

本帰国し家族帯同は正解だったと思う

大変な出来事も人生のレベルアップ
家族も様々な体験も出来た

振り返り思う事は夫婦の信頼が一番大事
そんな海外赴任家族帯同の一例として
参考になれば幸い

中華圏の人気ホテルが安い!Trip.com

赴任前に知っておけばよかったと思う事多々
誰にも聞けない悩み解決のブログを目指し
中国赴任家族のブログ立ち上げ中です
宜しければ⇓お立ち寄り下さい
中国赴任家族帯同ストレス回避

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛犬+5人家族
・夫転職させ年収2倍、700万借金完済させた妻
・貧乏乗り越えお金、健康、愛情の大切さ実感
●夫の中国赴任に家族帯同
●長男は不登校から復活中
【上記については別ブログで発信中】
節約・散財・借金返済・夫転職・離婚危機
経験はすべて財産、まだ人生半ばの40代後半。
程良い5人暮らしの情報発信してます。