MENU

【購入レビュー】AW12DP1口コミ 縦型洗濯機12キロ 東芝ザブーン

12キロ縦型洗濯機へ
2022年7月ドラム式から縦型に買い替えた。
東芝AW12DP1に満足してまいます。

2022年11月現在、後継モデル
新機種、AW12DP2が販売中です。

当記事の内容はAW12DP1の口コミ
AW12DP2と共通の情報をまとめ
新機種ご検討の方にも役立つ記事です。
参考までにお読みくださいませ。

東芝ザブーン12㎏縦型乾燥機無し。
AW12DP1購入から4か月使用の感想
5人家族、大型縦型は
まとめ洗いと洗い上がりに大満足です。

後継(新)モデルAW12DP2との違い

前機種と新機種の違い
「香るおしゃれ着コース」新搭載
柔軟剤投入タイミングを2度分け
より香りが浸透する新設計搭載

2022年11月現在
後継モデルAW12 DP2販売中
新機種は、柔軟剤投入の工夫がされ
少しづつ進化しているのです。

AW12DP1実際購入3か月,大満足
・5人家族,大容量で満足
・洗剤の自動投入満足
・洗い・脱衣満足
・騒音大丈夫(個人差あります)

メリット、デメリットも
「10万超え10年使う予定の洗濯機
購入者口コミが知りたい」
そういう方のお役にたてれば幸い。

洗濯大好き主婦の正直口コミです。
縦型洗濯機を選んだ理由は下記で紹介

あわせて読みたい
【ドラム式から縦型に買い替えた】洗濯好き主婦の本音、洗濯機は洗い上がりの満足度が高い方が良い 今まで使用していたPanasonicドラム式洗濯機(NA-VX3300L)故障し縦型の洗濯機に買い替えました。ドラム式は2014年4月当時20万以上で購入引っ越し運搬経験し8年目で寿命...
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

AW12DP1購入レビュー

各家庭,状況次第ですので参考までに

購入の決め手

5人家族は大型洗濯機

わが家,ガス乾燥機がある為
乾燥機能なしの洗濯に特化縦型
5人家族=12Kの縦型洗濯機にしました。

乾燥機能の有無で購入絞られると思います
ちなみに乾燥機能無し洗濯機能のみだと
複雑な構造でなく故障も少なめ。

安心感の国産メーカーにした

あくまでも個人の感想です。
メンテナンス考慮し、長く安心して使いたく
国産メーカー購入です。

サイズ・スタイルの確認必須

洗濯機の設置箇所を確認
運搬ルートもチェックしておいた方が良い。

わが家の場合、洗濯機の上にガス乾燥機あり
フタの開閉の高さ事前チェックは大事。

シンプルな白い箱型
スタイリッシュな折れ戸フタ
我家ギリギリセーフでした。

ラック高さ調節可能ですが
ガス乾燥機⇒ガス会社立が合い必要な事も
電気乾燥機⇒高さ調整だけでOK

手頃価格になる時期がある

事前に価格相場と欲しい機種チェック
ネットと店頭で吟味します。

現品見たくて店頭へ脚運んだ際に
ヤマダアウトレット館で現品限り出会う

元値228,800円税込が⇑上記価格は即決
運命の出会いがあるかもしれません。

AW12DP 特徴と感想

サイズは大きめです

サイズ画像参考に HPより画像引用

12Kは大型なのでサイズは大きめです。

ワイド投入口の洗濯槽は便利

12キロの洗濯槽かなり大きく
今まで洗い上がりも気になり
9キロドラム式で小分け洗濯してたのが
まとめ洗いで洗濯回数減りました。

1日4~5回→2~3回
まとめて時短+汚れ落ちも良い

家事労力・家事時短は嬉しい

ウルトラファインバブル洗浄W効果

洗剤を繊維の奥まで浸透
繊維の隙間より小さな泡が洗浄効果高める

正直、目に見なく効果は不明ですが
今までのドラム式より汚れ落ちはイイ
洗濯機が新しいからなのか?


HPより画像引用

AG抗菌水の効果

水道水が抗菌ユニット通過で
Ag抗菌ビーズから銀イオン出すという

東芝ザブーン縦型、ドラム式
両方に採用されています。
洗いもすすぎも抗菌水

普段キッチンで、Ag(銀)抗菌ふきん使用中
ホント臭いが気にならなくてイイ
私は、AG効果期信じて期待してます。



AG抗菌ユニットは10年交換不要
(交換必要時は東芝相談センター問合わせ)
HPより画像、資料引用してます。

洗剤自動投入が便利

あまり期待してなかったのですが
洗剤自動投入が、とても便利です。

ラクは勿論、洗剤投入口も汚れにくい
また適量洗剤を投入してくれるので
余分な洗剤使用せず節約と
カビ対策にもなります。



HPより画像引用

衣類漂白剤の投入方法

洗濯洗剤と柔軟剤は自動投入でOK
衣類漂白剤は⇓浴槽内のこちらです

上部をパコッと開いて投入します

衣類漂白剤は自動でなく手動で
少し不便です(;’∀’)

子供の体操服や特に気になる汚れの時
漂白剤は必要ですね

低騒音設計

洗い:29db 脱水37db

45db以下だと一般的に静かだという
音の感じ方,人それぞれですので参考までに

予洗いコースがある

食べ汚れや部活の衣類の予洗い

汚れが気になる衣類を一度洗濯(予洗い)
その後,他の衣類追加投入しまとめて洗える

私はまだ必要なく使用してません
使用したらレビュー追加予定

おしゃれ着トレー付属

専用のトレー付属

底のパルセーターに衣類あたらず
生地の痛み,型崩れを抑える

ドライマークの衣類も洗濯可
クリーニング代の節約になります

HPより画像引用

スピードコースは時短

個人的にスピードコースよく使います
普通洗いは約35分程だけど
急ぎ翌日必要な体操服や衣類に

2K=15分 5K=22分

スピードコース,子育て母に便利
急ぎの体操服,慌てて出す給食エプロン

ほぐせる脱水機能あり

脱水時のほぐせる脱水モード使用すれば
洗濯槽についた衣類をはがし
取り出しやすくなる

個人的に必要性低く
取り出す時に,軽く手ほぐし乾燥機へ投入
外干しの際は便利だと思います

自動お掃除モードあり

最終すすぎの水を使用し
強力水流で洗濯槽を掃除,汚れ付着抑える

槽の除菌,黒カビ発生を抑える
けど内側の汚れは見えない為
定期的な心がけ大事(‘ω’)ノ

マメに洗濯槽洗剤使用する事をオススメ
我家2か月に1度,洗濯浴槽洗剤を使用中

普段のお手入れ比較

縦型>ドラム式
両方使用しわかった事は
普段の手入れは縦型がラクです

あと業者さんに依頼し
分解クリーニングも3~4年に1度はしたい✨
その際も縦型洗濯機のクリーニング代は安い

ドラム式

主に3か所
①洗濯機上部の乾燥フィルター
埃がたまりやすく,マメに掃除しないと乾燥機能ダウン
②ドラム式フタ内側のゴムパッキン
油断すると滑りと汚れがカビと臭いの元
③排水フィルターの埃とり
ここ⇓忘れがちですが埃溜まり,滑りと臭いが

フィルター使うと簡単にポイ捨てOK
定期的に汚れ確認する事をオススメします。

縦型洗濯機

基本,内側洗濯槽のフィルターのみ

新しい洗濯機でもこんなに繊維の埃
毎日頻繁に洗濯してる方は
2~3日に1度は確認した方は良いです。

私は素手で掃除してますが
縦型のフィルターも販売してます。

購入時にかかったその他費用

ヤマダ購入,私の例 2022年7月現在

リサイクル料2,300円
運搬引き取り料1,500円
時間希望配達 500円
合計4,300円

各店舗や設置,引取場所で代金異なる為
要確認下さいませ。

4か月使用した感想まとめ

4か月使用して
縦型洗濯機の洗浄力と12K大容量に満足
1日4~5回洗濯機回してたのですが
1日2回程に回数激減,まとめ洗い
家事時短かなり嬉しい✨

個人的に自動洗剤投入が想像以上に優秀
汚れ落ちも満足
衣類が気持ちイイと気分イイ

家電は進化してる(‘ω’)ノ
丁度買い替え時だったんだろうなと思う

ちなみに洗濯機の買替時は
新機種販売前後の前機種(型落)狙い!
各メーカ一,一部除外除き⇓新機種販売時期

縦 型  5~7月
ドラム式 9~11月

洗濯機をネット購入の際は
設置費やリサイクル費の確認忘れずに。

くらしのマーケットでは
洗濯機設置サービスもしてます。
ご参考にして下さい。


あわせて読みたい
【ドラム式から縦型に買い替えた】洗濯好き主婦の本音、洗濯機は洗い上がりの満足度が高い方が良い 今まで使用していたPanasonicドラム式洗濯機(NA-VX3300L)故障し縦型の洗濯機に買い替えました。ドラム式は2014年4月当時20万以上で購入引っ越し運搬経験し8年目で寿命...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛犬+5人家族
・夫転職させ年収2倍、700万借金完済させた妻
・貧乏乗り越えお金、健康、愛情の大切さ実感
●夫の中国赴任に家族帯同
●長男は不登校から復活中
【上記については別ブログで発信中】
節約・散財・借金返済・夫転職・離婚危機
経験はすべて財産、まだ人生半ばの40代後半。
程良い5人暮らしの情報発信してます。