節約・お金・株– tag –
-
【専業主婦は旦那の年収が高くないと無理、ズルイ】って言われますが各家庭の話し合い
専業主婦してるって周りの人に言いにくい ・旦那さんが稼いでていいね・家にいて羨ましい・働かないの?専業主婦は言われます。とりあえず無難に返事します。 働けるタイミングで働く予定です。※私の本音です。 この記事を書いてるのは過去700万の借金を完... -
【2022年ふるさと納税】所得制限ギリギリ世帯は日用品と食料の返礼が有難い
ふるさと納税した方が得なのかよくわからない 一部世帯を除きふるさと納税した方が得な世帯は多い。納税は義務ですが返礼品は有難い。調べる価値ありです。 ふるさと納税のサイトには各家庭の限度額がチェックできて便利。国はあてにせず情報は自ら得るも... -
【クオリットでレッツノートリース落ち購入】中古パソコンでも安心購入できた口コミ
個人的に【家電・家・車は新品派】最近は機能も良くなってるはずなのにちょっとしたトラウマが昔、実母が中古車を頻繁に買い替え故障し余計な修理費払いを繰り返す以前、スマホ故障した際急ぎで中古スマホを購入したのですがバッテリー消耗が早かったり安... -
【ユニクロハイブリッドダウンコートを洗濯機で洗濯】5人家族のクリーニング代を節約
ユニクロハイブリッドダウンコートをクリーニング店へ持参。 ダウン半額キャンペーンしてたのにユニクロダウン半額除外品だと言われクリーニング代が高額になり自宅洗濯機で洗濯したら普通に出来た。 近所のクリーニング店ダウンクリーニング代=4,500円 ... -
【40歳で新築戸建ローンで購入】貧乏克服し快適な家に住むと金運アップ
貧乏でも家が欲しい目標があれば貧乏克服できました。 700万の借金を結婚10年で完済し転職で年収400万⇒780万円(転職当時)夫40歳で念願の戸建て購入。 注:両家からの資金援助は0円です 借金完済し現在年収4桁になりましたが子3人、教育費と生活費が次第に... -
【ANAマイル貯め特典航空券交換が1番高い還元】20年マイラー1番良い使い道は急用の前日予約
旅好き沖縄出身母ANAマイラー歴20年超 帰省や旅に必要な航空券家族5人になると航空券だけで高額。沖縄帰省は必ず飛行機を利用するので若い頃からずっとANAカード利用しANAマイルを貯めています。 ・携帯、ネット代・電気ガス水道代・ガソリン代上記だけAMA... -
【安い古い狭い社宅】で家計V字回復!実体験のメリットとデメリットを紹介
今思えば社宅のある職場に転職した事が人生挽回の近道でした。 結婚当初、借金ありの貧しい生活節約、家賃見直し、転職に至りました。転職の条件の1つに社宅完備を希望。古く狭い社宅だと承知の上家賃を抑えられる社宅生活立て直しをするのに大事です。 ... -
【訳あり物件、住んでみた】感想は格安で快適に住めました
訳あり賃貸って内容にもよりますが多少抵抗ありますよね 今から13年前結婚早々、借金抱え子育て中訳あり物件に3年、家族で住んだ感想 物件次第ですが夫が転職で引越すまで快適に住みました 大きな固定支出は家賃 一生住む家でなく賃貸経済的に助かるなら試... -
【雇用促進住宅 ビレッジハウス】子連れで住み、やばい評判解明!貧乏脱出は住居費の節約から
結婚当初、借金かかえ貧乏生活転職前の夫の勤務先は社宅がなく家賃の負担が大きかった。検討し浮上したのがビレッジハウス(旧雇用促進住宅) ビレッジハウスは全国47都道府県に1000物件以上の低価格マンション家賃2万円代~ リーズナブル物件。格安物件探し... -
【貧乏専業主婦家庭700万借金完済!】手取り15万、貧乏回復のための節約方法
夫30歳、嫁32歳で借金700万かかえ新婚生活スタートさせました。 2人で働けばすぐ返せる!そう思った矢先ありがたく長男妊娠。貧乏専業主婦の道を決めた。 歳の近い子が欲しく夫婦相談し2年違い3子出産し育てました。貧乏でもやりくりして生計立てよう!甘...
1