節約・お金・株– tag –
-
【2022年ふるさと納税】所得制限ギリギリ世帯は日用品と食料の返礼が有難い
ふるさと納税したいけどお得か迷ってる方もいるかも一部世帯を除きふるさと納税は、得になる方多くいます。義務とはいえ無償で納税するより僅かでもモノがもらえたら嬉しい。調べる価値ありです。日用品,食品の返礼品を中心に紹介します。 わが家、ギリギ... -
【クオリットでレッツノートリース落ち購入】中古パソコンでも安心購入できた口コミ
個人的に【家電・家・車は新品派】最近は機能も良くなってるはずなのにちょっとしたトラウマが昔、実母が中古車を頻繁に買い替え故障し余計な修理費払いを繰り返す以前、スマホ故障した際急ぎで中古スマホを購入したのですがバッテリー消耗が早かったり安... -
【キャッシュレス4選】節約大好き主婦が実際使用の電子マネー
キャッシュレス決済多く 選択肢に迷う 無理せず自分に合う決済法選ぶべき 個人の使い勝手次第 私は下記4つを使い分け! 貧乏から復活の48歳主婦が勧める キャッシュレス決済4選 (2022年6月末現在) ※各個人条件次第でBESTは違うので参考まで 【メルペイ】 ... -
【ユニクロハイブリッドダウンコートを洗濯機で洗濯】節約出来た
ユニクロハイブリッドダウンコートをクリーニング店へ持参した。 ダウン半額キャンペーンしてたのにユニクロダウン半額除外品だと言われクリーニング代が高額な為自宅洗濯機で洗濯したら普通に洗濯出来た。 近所のクリーニング店ダウンクリーニング代=4,5... -
【40歳で新築戸建ローン購入】貧乏克服し頑張って家購入!ローン完済まで長いけど満足
貧乏でも家が欲しい正直、貧乏のままでは厳しい※物件次第ですが成せばなるなさねば成らぬのです。 700万の借金を結婚10年で完済し転職で400万⇒780万円。夫40歳で念願の戸建て購入。今では年収4桁になりましたが子3人、教育費と生活費次第に増加中。借金か... -
【貯めたマイル=33万円の価値】 特典航空券で家族5人長距離移動
旅行好き ANAマイラー歴20年以上 飛行機旅してマイルを貯めるのは勿論 基本毎月固定支出をANAカード払いにし 大口出費をカード決済にしただけ ・携帯代金 ・電気,ガス,水道 ・ガソリン これだけで随分貯まります 改めてマイル貯めててよかったと実感したの... -
【安い古い狭い社宅】で家計V字回復!実体験のメリットとデメリットを紹介
今思えば社宅のある職場に転職した事が人生挽回の近道でした。 結婚当初、借金ありの貧しい生活節約、家賃見直し、転職に至りました。転職の条件の1つに社宅完備を希望。古く狭い社宅だと承知の上家賃を抑えられる社宅生活立て直しをするのに大事です。 ... -
【訳あり物件】 格安で快適に住めました
今から13年前 結婚間もない我家,借金抱え子育て中 訳あり物件に,実際3年住んだ主婦の実録 https://susan-mama.com/230/ 借金返済同様,大きな出費が家賃と食費 固定支出の家賃節約に全力尽くした 新婚民間賃貸の家賃1LDK 5.3万が負担で 雇用促進住宅2K 3万... -
【雇用促進住宅 ビレッジハウス】子連れで住み、やばい評判解明!貧乏脱出は住居費の節約から
結婚当初、借金かかえ貧乏生活夫の転職前の勤務先は社宅がなく家賃の見直しは必要でした。浮上したのがビレッジハウス:旧雇用促進住宅 このブログを書いてるのは節約と夫転職で700万借金を返済しお金の使い方と大事さが身染みてる5人家族の主婦です。新婚... -
【貧乏専業主婦家庭700万借金完済!】手取り15万円、貧乏回復のための節約方法
夫30歳、嫁32歳で借金700万かかえ新婚生活スタートさせました。 2人で働けばすぐ返せる!そう思った矢先ありがたく長男妊娠。貧乏専業主婦の道を決めた。 歳の近い子が欲しく夫婦相談し2年違い3子出産し育てました。貧乏でもやりくりして生計立てよう!甘...
1