MENU

【夫借金600万】内訳は離婚解決金と車ローンと育英会 承知で結婚した私、夫転職させ借金完済

結婚16年目の夫婦に婚前借金ありました
夫婦で合計借金700万円です。

すーさんパパ

合計600万円
・離婚解決金 300万
・車ローン   200万
・奨学金返済  100万

すーさんママ

合計100万円
・奨学金返済 100万

詳細は記事内に記しています。
前向きに取り組めばうまくいった
私の経験談です。興味あれば一読下さい。

私の身内に借金の件は内緒で
借金ある男性と結婚しました。
その夫を現在年収4ケタにしました。

借金ありでも結婚した決め手は

・私を大事にすると思い込んだ
・お互いの家族を大事にしそう
・働き者で文句を言わない
・借金の理由に納得した

今現在3人の子に恵まれ借金完済。
節約し、幸せに暮らせています。

借金返済は、それぞれ条件次第です。

夫の借金500万分は
労働金庫でまとめローン
目的なしローン当時固定金利7%

すーさんママ

700万完済に約10年
究極の節約と夫転職

育児中の返済は長期戦

借金ありでも結婚した理由

私と夫はネット婚
夫離婚歴あり、私未婚です。

すーさんママ

働き者で愚痴言わない
借金理由にも納得した

借金は2人で働けばスグ返せる!
私が目指すは10年後
さらに先の幸せと思ってました。

すーさんママ

夫、世間知らず過ぎ
ほっておくのが心配

夫婦で借金、700万円

妻:100万
夫:600万
合計700万

夫600万借金、離婚・車・奨学金

夫、前妻との離婚で
・解決金(手切れ金)で借金300万
・前妻に車没収され車借金200万
・大学院時代の奨学金返済100万

結婚生活2年(内1年別居 )、子供無
離婚理由は、基本性格の不一致です。
それでも手切れ金は相手次第。

妻100万借金、奨学金返済

私、大学在学中に両親離婚で
母の生活苦で奨学金借り入れ100万

疎遠の父に結婚報告時
100万渡され返済も可能でしたが
生活の予備費にしました。

離婚理由は性格の不一致

ホントの離婚理由は
当事者にしかわかりませんが

とりあえず夫の言い分

元嫁様、厳しい方だったと
・入籍翌日から喧嘩
・夫の実家を批判
・極端なキレイ好き強要
・趣味思考あわない

料理が苦手だと知ってて結婚
毎日、スーパーの総菜食。
食事に関して夫は、総菜が旨いと言う。

料理以上に毎日喧嘩
夫と家族を蔑む事が許せなかったと言う。

なぜ結婚したか、理解しがたい
男女の結ばれる経緯は摩訶不思議です。

離婚手切れ金、300万円

離婚解決金(手切れ金)として
元嫁に渡したお金は300万

金を請求された理由は戸籍

元嫁様、8歳年上
喧嘩絶えず、性格の不一致が主な原因

元嫁様35歳で戸籍を汚された責任に
当初500万を請求する。
・結婚2年(うち1年別居)
・子供なし
・夫当時年収350万(29歳)

離婚の代償は明確なきまりなく
話し合いと相手次第です。

貯金・車も全部没収
住んでた賃貸からバッグ1つで出た夫
金なし、近所の親戚の家に居候
ほぼ、夜逃げ状態です。
貯金、給与口座も全て元嫁様管理

支払えるはずの無い金を額要求するとは
気持ちを逆なでしたと推測します。

すーさんママ

女性の戸籍を汚した
代償は高かった

金額も交渉期間も相手次第です

家族を交え、その後何度か話し合い
最終的に離婚調停で
請求額が500万円から300万円に減額で成立。

調停員が申すに、それでも高額ですが
離婚は互いの言い分です。
離婚したいと言い出した方が損する。

すーさんママ

結婚も離婚も慎重に

金で解決できる事に感謝

私と夫は、ネットでやりとりする間柄
名前も知らない、ただのネッ友
だからこそ、客観的にアドバイス

すーさんママ

お金で解決できるなら上等
人生の勉強代です。

正直、私が夫の立場なら
お金を借りてきてでも支払い離婚し
前にすすみたいと伝えた。

すーさんママ

目の前のお金に固執し
先の見えない年月費やすと
運気下がりそう。

その私の意見通り実施した夫。
のちに直接、私と出会い
数回会って結婚を決めてしまう夫。

私の覚悟、わかってない夫

思い人でなくネット友

夫が別居中ネットで知り合った私達
ただのネット友達なので
離婚協議中だと知らず
名前も知らない遠い友人

次第に色々話すようになり
ネット友達としアドバイスする私

私の言う通り借金し、離婚実行した人が
のちの夫になると想像しませんでした。

借金背負う覚悟で結婚

交流が続き、意外と相性あい
適齢期も加勢し
600万借金承知で結婚する決意した。

若さゆえ、2人で働けば
すぐに返せると思った私の覚悟。

明るい貧乏でイイと思い生活開始

南北で住んでる環境が違う為まず同居し
互いの両親にご挨拶

借金返済を目標に、職探し
そんな矢先、私の妊娠が発覚
借金完済し入籍する予定が予想外の展開

すーさんママ

32歳私、授かった命に感謝

裕福でなく、互いの実家から経済的援助なし
互いの実家も遠く、育児サポートも受けれず

子供には年齢の近いきょうだい欲しく

すーさんママ

夫婦で頑張る!と決意。
貧乏承知で3人続けて出産。

乳幼児3人、ワンオペ育児は厳しい

3人出産後、早く借金完済したい。
しかし、見通しが甘かった。

・夫の仕事激務でワンオペ育児
・認可外保育園が高すぎて預けれない
・地方で3人乳幼児抱えパート採用狭き門

乳児3人、一時保育料支払い子を預け
パート面接に挑むも

すーさんママ

子の病気時の
協力者の有無きかれ
ことごとく不採用

当時住んでる地方は
3世帯同居が多く、風当たり強かった。

・就業しないと認可保育園受け入れ不可
・面接の度に3人分の一時保育料の支払い
・認可保育園に3人は入れる保証なく
・認可外保育園へ預ける余裕はない

以上の理由から就労断念し
前向きに節約する道を選択しました。
当時の貧乏節約語ると長くなります。

今以上の暮らしが目標

子供が小さいうちは節約も可能です。
食事もおやつも玩具も
文句なく受け入れてくれます。

幼稚園入園すると保育料の立替え
必要経費も増えてきます。
周りは習い事を始めますが
貧しくて、習い事も通えません。

すーさんママ

社会と関わると
お金が必要になてきます

愛情だけでは、無理で夫転職に至ります。

乗り越える力、私の法則ですが
【家族の信頼と愛情、お金も大事】です。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛犬+5人家族
・夫転職させ年収2倍、700万借金完済させた妻
・貧乏乗り越えお金、健康、愛情の大切さ実感
●夫の中国赴任に家族帯同
●長男は不登校から復活中
【上記については別ブログで発信中】
節約・散財・借金返済・夫転職・離婚危機
経験はすべて財産、まだ人生半ばの40代後半。
程良い5人暮らしの情報発信してます。