新しい縦型洗濯機買い替2022年7月
東芝ザブーン12㎏縦型乾燥機無
AW12DP1 ピカピカの白
実際購入,メリットデメリット
10万超,10年使う予定の洗濯機
購入者口コミが知りたい!
そういう方のお役にたてれば幸い
洗濯大好き,正直主婦の口コミです
縦型洗濯機を選んだ理由は前回の記事で

AW12DP1購入レビュー
各家庭状況によります我家の例参考まで
決め手
大型乾燥機能無し
我家,ガス乾燥機がある為乾燥機能不要
洗濯特化,5人家族=12K縦型洗濯機✨
国産メーカー希望
あくまでも個人主観
メンテナンス考慮,長く安心して使いたい
サイズ・スタイル確認
事前に自宅の洗濯置き場,運搬経路確認
ウチは洗濯機の上に乾燥機ある為要確認
シンプルな白い箱型を探し
スタイリッシュな折れ戸フタ
ギリギリセーフ(;’∀’)
ラックは調整可ですが,ガス会社立ち合いに💦
手頃価格で購入
事前に相場と欲しい数機種チェックし
ネット,店頭で吟味
現品見たく店頭へ脚運び
ヤマダアウトレット館で現品限り品と出会う✨
元値228800円税込表示⇑コレ即決!
運命の出会いはある(‘ω’)ノ
特徴と感想
サイズ
サイズ画像参考に
12K大型なので想像以上にサイズ大きめ
ワイド投入口・洗濯槽
さすが12Kの洗濯槽かなり大きく
今までドラム式2回に分けてた洗濯が
1回で洗濯可能 1日4回→2回
時短+汚れ落ちも良い
ウルトラファインバブル洗浄W
洗剤を繊維の奥まで浸透
繊維の隙間より小さな泡が洗浄効果高める
正直,目にみえないので効果不明
けど今までのドラム式より明らかに汚れ落ちイイ
そもそも洗濯機が新しいからか⁈
AG抗菌水
なんと!水道水が抗菌水ユニット通過で
Ag抗菌ビーズから銀イオン出す
洗いもすすぎも抗菌水✨
私,普段キッチン用は銀Agの抗菌ふきん使用
ホントに臭いが気にならなくてイイ
AG(銀)効果,信じてる(*^^*)
このAG抗菌ユニットは10年交換不要
(交換必要時は東芝相談センターに問合せ)
洗剤自動投入
あまり期待してなく,不要だと思ってた
けど、かなり便利(‘ω’)ノ
ラクは勿論,洗剤投入口の掃除回数減
適量洗剤を投入してくれる
余分な洗剤使用しないのは節約・カビ対策
低騒音設計
洗い:29db 脱水37db
45db以下だと一般的に静かだという
音の感じ方はひとそれぞれ
予洗いコース
食べ汚れや部活の衣類の予洗い!
汚れが気になる衣類を一度洗濯(予洗い)
その後,他の衣類を追加投入しまとめて洗える
私はまだ必要なく使用せず
使用したらレビュー追加予定
おしゃれ着トレー
専用のトレー付属
底のパルセーターに衣類あたらず
生地の痛み,型崩れを抑える
ドライマークの衣類も洗濯可
クリーニング代の節約
スピードコース
個人的にスピードコース使う💦
普通洗いは約35分程だけど
急ぎ翌日必要な体操服や衣類に
2K=15分 5K=22分
スピードコース,子育て母には大事
急ぎの体操服,慌てて出す給食エプロン💦
ほぐせる脱水
脱水時のほぐせる脱水モード使用すれば
洗濯槽についた衣類をはがし
取り出しやすくなる
個人的に必要性低い
自動お掃除モード
最終すすぎの水を使用し
強力水流で洗濯槽を掃除,汚れ付着抑える
槽の除菌,黒カビ発生を抑える
けど内側の汚れは見えない為
定期的な心がけ大事(‘ω’)ノ
普段のお手入れ
縦型>ドラム式
両方使用した経験から普段手入れは縦型がラク
ドラム式
主に3か所
①洗濯機上部の乾燥フィルター
埃がたまりやすく,マメに掃除しないと乾燥機能ダウン
②ドラム式フタ内側のゴムパッキン
油断すると滑りと汚れがカビと臭いの元
③排水フィルターの埃とり
ここ⇓忘れがちだけど埃溜まり,滑りと臭いが
縦型
基本内側洗濯槽のフィルターのみ
新しい洗濯機を機に
2か月に1度は洗濯槽洗剤活用
購入時その他費用
ヤマダ購入,私の場合2022年7月現在
リサイクル料 2300円
運搬引き取り 1500円
時間希望配達 500円
合 計 4300円
各店舗や設置,引取場所等で代金異なる
要確認下さいませ(‘ω’)ノ
まとめ
1週間使用して
縦型洗濯機の洗浄力と12K大容量に満足
個人的に自動洗剤投入が想像以上に優秀
汚れ落ちも満足
衣類が気持ちイイと気分イイ
家電は進化してる(‘ω’)ノ
丁度買い替え時だったんだろうなと思う
ちなみに洗濯機の買替時は
新機種販売前後の前機種(型落)狙い!
各メーカ一一部除外除き⇓新機種販売時期
縦 型 5~6月
ドラム式 9~10月
まさに今が買い時
前機種残り僅か⇓本当に在庫限り